研修会・イベント等のご案内

第2回主任児童委員活動研究協議会を開催します!

児童委員・主任児童委員には、地域の中で気になる子どもやその家庭に「気づき」、「寄り添い」、「見守り」、「繋げる」活動を中心に、様々な関係機関と連携しながら支援していくことが期待されています。 本研修会では、昨今の子どもを … 続きを読む

中堅民生委員研修(課題別)を開催します!(参加対象/2期以上~)

昨今、地域においては、社会的孤立の問題や、子どもの貧困をはじめとする生活困窮者の増加、虐待など様々な問題が複雑多様化し、制度だけでは支えることができない地域課題が顕在化しています。 民生委員・児童委員には、これまで担って … 続きを読む

「平成30年度児童館職員研修」を開催します

本研修は、児童館に勤務する職員(館長・児童厚生員)または、市町村の児童館担当職員を対象に、児童館活動を推進していく上で必要な知識と技術の習得を目指し、専門職としての資質向上を図ることを目的に「平成30年度児童館職員研修」 … 続きを読む

『平成30年度 児童福祉施設等給食担当職員研修(公立保育所、認可保育所等)』を開催します

児童福祉施設における給食実施に必要な専門知識について学び、給食担当者の資質の向上を図ることを目的に『平成30年度 児童福祉施設等給食担当職員研修(公立保育所、認可保育所等)を開催いたします。 本研修では児童福祉施設等にお … 続きを読む

「平成30年度福祉事務所等生活保護査察指導員研修」を開催します

本研修は、福祉事務所の査察指導員を対象に、生活保護運営をめぐる諸問題について、講義等を行い、生活保護査察指導員に必要な職務能力の向上を図り、生活保護制度の適正な実施を資することを目的に、「平成30年度福祉事務所等生活保護 … 続きを読む

『平成30年度 児童福祉施設等給食担当職員研修(認可外保育施設)』を開催します

  児童福祉施設における給食実施に必要な専門知識について学び、給食担当者の資質の向上を図ることを目的に『平成30年度 児童福祉施設等給食担当職員研修(認可外保育施設)』を開催いたします。 本研修では児童福祉施設等(認可外 … 続きを読む

『平成30年度 社会福祉施設給食担当職員研修』を開催します

社会福祉施設における給食実施に必要な専門知識について学び、給食担当者の資質の向上を図ることを目的に『平成30年度 社会福祉施設給食担当職員研修』を開催いたします。 本研修では、摂食・嚥下機能に障がいのある高齢者・障がい児 … 続きを読む

【再掲:台風8号来襲により開催が延期となっておりました】『福祉施設・事業所の人材育成推進セミナー』の開催について

平成30年7月11日(水)に開催予定でした標記セミナーが、台風8号の来襲に伴い開催延期となったため、下記の日時等で開催いたします。 【開催日時】 ➢平成31年2月6日(水) 13:20~17:00(受付12:50~) ※ … 続きを読む

コミュニティソーシャルワーク研修~地域共生社会実現に向けたCSW実践~を開催します!

生活困窮世帯の増加や社会的孤立などの複合的な福祉・生活課題が顕在化・深刻化する中、福祉制度だけでは解決できない多様な福祉課題、生活課題が顕在化しており、国においては、「我が事、丸ごと」をキーワードに、すべての住民が地域に … 続きを読む

【開催案内】福祉の職場説明・面接会 Discover fukushi2018

11月20日 開催! 福祉の職場説明・面接会 Discover fukushi2018  毎年、実施している沖縄県・沖縄県社会福祉協議会主催の県内福祉法人が集まる「福祉の職場説明・面接会」が下記内容で開催されます。福祉へ … 続きを読む