平成25年度 沖縄県介護支援専門員実務研修受講試験について

平成25年度 沖縄県介護支援専門員実務研修受講試験について

平成25年度 沖縄県介護支援専門員実務研修受講試験のお知らせをいたします。

1.【試験日】 平成25年10月13日(日)

2.【試験会場】 本島・宮古島市・石垣市

3.【受験申込受付期間】 6月3日(月)~6月28日(金) ※消印有効

4.【受験に要する費用】 8,900円〔消費税込み〕

5.【合格発表日】 平成25年12月10日(火)


平成25年度 沖縄県介護支援専門員実務研修受講試験の詳細について→こちら

カテゴリー: 県社協ニュース | 平成25年度 沖縄県介護支援専門員実務研修受講試験について はコメントを受け付けていません。

沖縄ビル・メンテナンス株式会社様から御寄付いただきました。

令和7年10月28日(火)、沖縄ビル・メンテナンス株式会社様(代表取締役社長 幸地 均 様)から、本会の社会福祉活動の推進のために御寄附いただきました。   寄附に際して、沖縄ビル・メンテナンス株式会社 代表取 … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄ビル・メンテナンス株式会社様から御寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

小日山 幸子様から御寄附いただきました。

令和7年10月28日(火)、小日山 幸子様からゆかりのある沖縄県の地域福祉活動に高い関心を寄せられ、「子ども達のために役立ててほしい」と、お米「こしひかり」280㎏を御寄贈していただきました。 寄贈に際して、小日山 幸子 … 続きを読む

その他のギャラリー | 小日山 幸子様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

(一社)沖縄県電気管工事業協会 青年部会様から御寄附いただきました。

令和7年10月21日(火)(一社)沖縄県電気管工事業協会 青年部会(部会長 真保栄 崇)様にて開催されました、チャリティーゴルフ大会の収益金159,000円を、本会の社会福祉事業のため御寄附いただきました。 寄附に際して … 続きを読む

その他のギャラリー | (一社)沖縄県電気管工事業協会 青年部会様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

髙良幸正様から御寄付いただきました。

令和7年10月8日(水)、髙良幸正様から、本会が行う社会福祉事業の推進のため御寄付をいただくこととなりました。   寄附に際して、髙良幸正様から、「財布を無くして困っていたところ、無事に戻ってきた事に感動し、世 … 続きを読む

その他のギャラリー | 髙良幸正様から御寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

教育支援資金(生活福祉資金)のご案内

本会では、低所得世帯に対し、学校教育法に規定する高等学校(特別支援学校の高等部及び専修学校の高等課程等を含む)、大学(短期大学及び専修学校の専門課程を含む)または、高等専門学校に就学あるいは入学に際して必要な経費として貸付ける資金として、教育支援資金があります。

※日本学生支援機構の各種奨学金、教育資金ローン、他の教育資金が利用可能な場合は、これらを優先して活用していただきます。

 

詳しくは、教育支援資金のチラシ、お住いの市町村社協又は沖縄県社会福祉協議会【民生部】までご連絡ください。

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | 教育支援資金(生活福祉資金)のご案内 はコメントを受け付けていません。

福山グループ様から御寄贈いただきました。

令和7年9月30日(火)、福山グループ様(寄贈者代表:福山商事株式会社 代表取締役社長 福山 裕一様)から、社会貢献の一環として平成21年度から自社で取り扱う「大人用紙おむつ」等を寄贈いただいております。今年度も、福山商 … 続きを読む

その他のギャラリー | 福山グループ様から御寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

「第68回沖縄県社会福祉大会」の開催について

「第68回沖縄県社会福祉大会」(主催:沖縄県、沖縄県社会福祉協議会、沖縄県共同募金会)を、来る10月29日(水)沖縄コンベンションセンター劇場棟にて開催いたします。

本大会は、県内の社会福祉関係者が一堂に会し、社会福祉事業功労者を顕彰するとともに、当面する福祉課題や今後の福祉事業のあり方への共通理解を深め、社会福祉の発展に寄与することを目的に開催するものです。

関係者多数のご参加を賜りますようお願いいたします。

また、関係者のみならず社会福祉に関心のある方等どなたでもご参加いただけますので、県民の皆様のご来場をお待ちしております。

※詳細につきましては、開催要綱をご確認ください。

※大会会場の駐車場には限りがございますので、来場の際はお乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。

催事名 第68回沖縄県社会福祉大会

期 日 令和7年10月29日(水)13時30分開会(12時30分 受付開始)

会 場 沖縄コンベンションセンター・劇場棟(宜野湾市真志喜4-3-1)

申込・問い合わせ先
沖縄県社会福祉協議会・総務企画部
〒903-8603 沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:098-887-2000/FAX:098-887-2024

◆開催要綱

◆参加申込書(団体でのご参加、車いすご利用の方などは事前にお知らせください)

 

カテゴリー: お知らせ, 研修・講習会 | 「第68回沖縄県社会福祉大会」の開催について はコメントを受け付けていません。

一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様から御寄附いただきました。

令和7年9月19日(金)、一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様(会長 照屋 清秀様)から、「人材育成、社会福祉等の社会貢献活動を支援する事業」の一環として、本会の福祉活動の推進に役立ててほしいと、500,000円を御 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子を寄贈いただきました。

令和7年9月18日(水)、一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子23台を寄贈いただきました。 同会は、平成9年度から車椅子の寄贈を行っており、今年度を含め計25回で691台の車椅子をお寄せいただいております。 渡嘉敷 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子を寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

令和8年度社会福祉施策及び予算の充実に関する要請の回答様式について

回答様式ダウンロード                                       

沖縄県社会福祉施策・予算対策協議会から、令和7年9月12日付沖福予第16号にて各市町村長宛てに要請しました事項につきまして、各市町村より対応結果及び課題をお伺いし、今後の社会福祉施策の提言及び要請等の参考にさせていただきたく存じます。

つきましては、下記の市町村名より回答様式をダウンロードいただき、ご記入の上soumu@okishakyo.or.jpまでご返信くださいますようお願い申し上げます。

要請項目が市町村ごとに異なりますので、当該市町村名からダウンロードしてください。

1 名護市 2 うるま市 3 沖縄市 4 宜野湾市 5 浦添市
6 那覇市 7 豊見城市 8 糸満市 9 南城市 10 宮古島市
11 石垣市 12 国頭村 13 大宜味村 14 東村 15 今帰仁村
16 本部町 17 恩納村 18 宜野座村 19 金武町 20 伊江村
21 伊是名村 22 伊平屋村 23 読谷村 24 嘉手納町 25 北谷町
26 北中城村 27 中城村 28 西原町 29 八重瀬町 30 与那原町
31 南風原町 32 久米島町 33 渡嘉敷村 34 座間味村 35 粟国村
36 渡名喜村 37 南大東村 38 北大東村 39 多良間村 40 竹富町
41 与那国町

 

カテゴリー: 県社協ニュース | 令和8年度社会福祉施策及び予算の充実に関する要請の回答様式について はコメントを受け付けていません。