「新会計基準による決算・監事セミナー」報告

「新会計基準による決算・監事セミナー」報告 ~新会計基準による決算書のチェックポイントを学ぶ~

沖縄県社協では平成28年4月13日、県総合福祉センターにて「新会計基準による決算・監事セミナー」を開催した。このセミナーは、平成27年度から移行した多くの社協においては、新会計基準による初めての決算処理、監事監査を実施することから、市町村社協監事が監査を行う際の留意点やチェックポイントについて学び、円滑な決算処理を図ることを目的に実施しているもので、市町村社協の監事、事務局長、会計担当職員ら98名が参加した。

セミナーでは初めに、EY税理士法人沖縄事務所長で税理士の幸地啓子氏より、社協監事に求められる役割について講義があった。この中で、住民が社協会費を快く払ってもらえるよう、社協は自らの存在価値を住民に分かりやすく説明する必要があると強調し、その中で「監事は理事の執行状況について会計面だけでなく、事業面においても積極的に提言する必要がある」と述べた。

kochi
▲ 講師を務めた幸地啓子氏

続いて、新会計基準による決算書の変更点・留意点について解説した後、数字のチェックだけでなく、通帳や残高証明書の写しでなく原本を確認すること、決算日以降の取引状況についても確かめることなど、内部牽制を高めるためのチェックポイントを分かりやすく説明した。

最後に、沖縄県社協の会計担当者より財務諸表や附属明細書の確認事項など、市町村社協監事が監査を行ううえで押さえておきたいポイントについて解説があった。

参加者からは、「監事には大事な役割があることを再認識した」「決算書類の見方、見せ方が学べた」といった声が聞かれるなど、セミナーを通じて監事と職員相互の共通認識を図る機会となった。県社協では引き続き、市町村社協における適正な会計処理と財務規律の強化に向け、地区社連における連絡会等での助言や、個別相談への対応、巡回訪問等を通じた支援を実施していく考えである。

カテゴリー: 県社協ニュース | 「新会計基準による決算・監事セミナー」報告 はコメントを受け付けていません。

平成28年熊本地震について(第1報)平成28年4月15日(金)18時00分

平成28年4月14日(木)21時26分頃、熊本県熊本地方でマグニチュード6.5の地震がありました。

 現在、熊本県社協に「熊本県災害ボランティアセンター」が設置されるとともに、熊本県社協等が現地に職員を派遣し、ボランティアのニーズ調査等が行われています。

状況が判明次第、熊本県社協ホームページ

http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kinkyu/pub/default.asp?c_id=23

で情報提供されるとのことです。

その他 参考となるホームページ

○ 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報ホームページ

http://www.saigaivc.com/

において、災害時のボランティア活動に参加される際の基本的な注意事項等についてまとめてある情報等が掲載されています。

○ 中央共同募金会ホームページ

http://www.akaihane.or.jp/

において、平成28年熊本地震災害義援金に関する情報が掲載されています。

 現地では、懸命な人命救助活動が優先して行われており、現時点では県外からのボランティアを募っていません。

ボランティアの受け入れ等については、上記ホームページを御確認ください。

 

カテゴリー: お知らせ, 県社協ニュース | 平成28年熊本地震について(第1報)平成28年4月15日(金)18時00分 はコメントを受け付けていません。

株式会社沖縄ファミリーマート様から、ディズニーライブチケットの寄贈いただきました。

平成28年4月13日(水)、株式会社沖縄ファミリーマート様から、「ディズニーライブ!ミッキーのミュージックパーティー!!」チケット300枚の寄贈いただきました。 同社は平成24年から本会を通じて毎年寄贈されており、今回で … 続きを読む

その他のギャラリー | 株式会社沖縄ファミリーマート様から、ディズニーライブチケットの寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 平成29年度(第45回)民間社会福祉施設職員海外研修生募集について

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団では、諸外国の施設における実習を通じて専門的な知識・技能を習得し、我が国の社会福祉施設サービスの向上に資することを志向する民間社会福祉施設の直接処遇職員に対する助成事業を実施しております。

なお、助成内容や応募方法等につきましては、公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団のホームページにて御確認下さい。

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団ホームページ

http://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp

問合せ先

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団

〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-21 葺手第2ビル6階

電話 03(5472)5581 FAX 03(5472)5584 (企画・管理部) 

カテゴリー: お知らせ | 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 平成29年度(第45回)民間社会福祉施設職員海外研修生募集について はコメントを受け付けていません。

一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子の寄贈がありました。

平成28年3月31日(木)、一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子32台の寄贈がありました。 同会は、平成9年から車椅子の寄贈を行っており、今回の寄贈を含めて469台になっております。 贈呈式で比嘉眞三理事長から「県内 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子の寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。

三井住友海上火災保険株式会社沖縄支店様から車椅子の寄贈いただきました。

平成28年3月28日(月)、三井住友海上火災保険株式会社沖縄支店様から車椅子2台の寄贈をいただき、本会を通じて、沖縄県立那覇特別支援学校へ届けさせていただくこととなりました。 贈呈式で、三井住友海上火災保険株式会社沖縄支 … 続きを読む

その他のギャラリー | 三井住友海上火災保険株式会社沖縄支店様から車椅子の寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

華道家元池坊沖縄支部様から寄付いただきました。

平成28年3月28日(月)、華道家元池坊沖縄支部様から50,000円の寄付いただきました。 今回の御寄付は、同支部が、平成28年3月5日~6日に開催した「池坊沖縄支部教授者チャリティー花展」の収益金の一部を、沖縄の社会福 … 続きを読む

その他のギャラリー | 華道家元池坊沖縄支部様から寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

カール事務機株式会社様から鉛筆削り器等の寄贈いただきました。

平成28年3月24日(木)、カール事務機株式会社様から鉛筆削り器30台、鉛筆482本の寄贈がありました。 贈呈式で、同社沖縄事業所の高宮城勝史様から、「是非とも、新学期を迎える子供たちに活用していただきたい」とお話しがあ … 続きを読む

その他のギャラリー | カール事務機株式会社様から鉛筆削り器等の寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

株式会社琉球銀行様から琉球ゴールデンキングス観戦チケットを寄贈いただきました。

平成28年3月23日(水)、株式会社琉球銀行様から「琉球ゴールデンキングス」ホーム戦観戦チケット100枚の寄贈がありました。 贈呈式で、取締役営業統括部長普久原啓之様から「子どもたちにプロ選手のプレーを間近で見てもらいた … 続きを読む

その他のギャラリー | 株式会社琉球銀行様から琉球ゴールデンキングス観戦チケットを寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

大濱博徳様から寄付いただきました。

平成28年3月18日(金)、大濱博徳様から3,000円の寄付いただきました。 大濱様から「社会福祉のために活用してください」とお話しがありました。 いただきました、御浄財は本会の社会福祉事業推進のために有効に活用させてい … 続きを読む

その他のギャラリー | 大濱博徳様から寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。