研修会・イベント等のご案内

福祉のしごと就職フェア2024 12月1日(北部)

 福祉人材研修センターでは、福祉の仕事に興味を持っている方や就職希望者に福祉事業所と直接、面談する機会を提供しております。福祉の職場や各種資格の情報提供等を行い。求職・求人活動を支援することを目的に開催いたします。お気軽 … 続きを読む

離職した介護人材の再就職準備金貸付制度

✿ 離職した介護人材の再就職準備金貸付制度 ✿ 貸付金の上限額が拡充されました!※令和2年6月15日から適用 即戦力として期待される介護人材として求められる一定の知識及び経験を有する者に対し、再就職準備金を貸付けることに … 続きを読む

介護・保育有資格者向け貸付

介護人材向け貸付制度 ✿ 離職した介護人材の再就職準備金貸付制度 ✿ ✿ 介護・障害分野就職支援金貸付制度✿   保育士向け貸付制度 ✿ 未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付制度✿ ✿ 「潜在保育士」の … 続きを読む

実務者研修受講資金貸付

実務者研修受講資金貸付 ✿ 介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度 ✿ 実務者研修施設に在学する者に実務者研修受講資金を貸付け、もって質の高い介護福祉士等の養成確保に資することを目的とした貸付制度です。 ◆貸付対象◆ 貸付 … 続きを読む

保育士養成施設に在学している方

【全文】貸付要領※お申し込みの前に一度、貸付制度のお知らせ(チラシ)、貸付制度のご案内(手引き)、保育士修学資金貸付要領の確認をお願いします。 ✿ 保育士修学資金貸付(保育士養成施設に在学している方)✿ 保育士養成施設に … 続きを読む

保育士修学資金貸付制度

保育士修学資金貸付制度 ✿ 保育士養成施設に在学している方(入学後申請) ✿

介護・保育 貸付制度 

ここでは、 介護職・保育士関係の貸付制度をご紹介しています。 資格取得を目指す方、介護職・保育士へ再就職を考えて いる方、施設・事業所向け等の貸付制度があります。 対象要件や制度の内容などチラシや要領等でご確認の上、 お … 続きを読む

令和6年度 介護等体験受入れ施設事務説明会の開催について

7/25(月)「介護等体験受入施設事務説明会」を下記の日程にて行います。   介護等体験の受入れ施設向けの事務説明会を下記のとおり開催いたします。 【日  時】:令和6年7月25日(木)14:00~15:00 … 続きを読む

(試験会場案内)令和4年度 介護支援専門員実務研修受講試験 会場について

 令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験の受験者宛に9月9日(金)に受験票を発送しております。本島会場において、受験の手引きに掲載されていない会場を1か所追加いたしました。受験票をお受け取りいただいた際は、必ず記載の会 … 続きを読む

令和5年度 福祉の職場見学ツアーは計画中

令和5年度の「福祉の職場見学ツアー」は計画中です。 詳細が決まり次第、案内をいたします。   戻る