民生委員・児童委員は、地域の身近な相談役・専門機関へのつなぎ役としての役割や、そこから見出すことのできる個別及び地域ニーズの把握、それら地域課題の解決に向けた、民生委員児童委員協議会としての組織づくり及び機能強化が必要となっています。
中堅民生委員・児童委員に必要な知識・技術を学ぶとともに、民生委員児童委員協議会がこれからも、民生委員児童委員活動を支える基盤として機能するために必要な見識の習得を目的に、本研修会を実施します。
参加対象者
第2期以上の民生委員・児童委員
【本島地区】
※お申込みは単位民児協ごとに2名以内を目安にお申込みください。
※2名以上でお申込みをされる際は、事前に御相談ください。
【八重山・宮古地区】
※お申込みは単位民児協ごとに8名以内を目安にお申込みください。
※9名以上でお申込みをされる際は、事前に御相談ください。
期日・定員・会場
【本島地区】
| 
 期 日  | 
平成29年10月18日(水) | 
| 
 時 間  | 
13:20~16:45 (受付:13:00) | 
| 
 定 員  | 
130人 | 
| 
 会 場  | 
場所:沖縄県総合福祉センターゆいホール      〒903-8603
 那覇市首里石嶺町4-373-1 (TEL:098-882-5811)  | 
【八重山地区】 【宮古地区】
| 
 期 日  | 
平成29年10月30日(月) | 平成29年10月31日(火) | 
| 
 時 間  | 
13:20~16:45 (受付:13:00) | 12:50~16:15 (受付:12:30) | 
| 
 定 員  | 
40人 | 50人 | 
| 
 会 場  | 
場所:南の美ら花ホテルミヤヒラ〒907-0012石垣市美崎4-9
 (TEL:0980-82-6111)  | 
場所:アトールエメラルド宮古島 〒906-0013宮古島市平良字下里108-7
 (TEL:0980-73-9800)  | 
※対象地区は、福祉事務所の管轄市町村に準ずる。(管轄市町村は以下の通りです。)
| 
 本島地区  | 
 北部福祉事務所  | 
名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊是名村、伊平屋村 | 
| 
 中部福祉事務所  | 
宜野湾市、沖縄市、うるま市、宜野座村、恩納村、金武町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村 | |
| 
 南部福祉事務所  | 
浦添市、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、与那原町、南風原町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村、八重瀬町 | |
| 
 宮古地区  | 
 宮古福祉事務所  | 
宮古島市、多良間村 | 
| 
 八重山 地区  | 
 八重山福祉事務所  | 
石垣市、竹富町、与那国町 | 
申込方法
別紙「受講申込書」に必要事項を御記入の上、各市町村民児協で取りまとめ、申込期限までにFAXにてお申込みください。
申込期限
【本島・宮古・八重山地区】 平成29年10月10日 (火) ※必着