【助成決定】「赤い羽根 新型コロナウイルス対策活動助成」(第10次)

新型コロナウイルス感染の影響による困窮や孤立などの生活課題に対して令和4年7月1日から令和5年2月28日までの期間に取り組まれる支援活動を応援する「赤い羽根 新型コロナウイルス対策活動助成(第10次)」が下表のとおり内定いたしましたのでお知らせします。各団体には、助成の内定通知を郵送いたします。
令和2年度の第1次助成以来第10次助成までの決定金額はおよそ2187万円(延べ147団体)となり、その財源として、これまで県内外から寄せられた寄付金と中央共同募金会の助成金を充てました。貴重な浄財を寄附していただきました皆様へ、心から御礼申し上げます。
なお、第10次助成では申請総額が助成原資額を大きく超えたため、やむを得ず助成額の減額又は助成見送りとなった団体にはどうぞ御了解ください。

【助成を受けられる皆様へ
①活動報告提出期限は令和5年3月14日(火)です。下記のリンクからファイルをダウンロードして、郵送又は本会窓口へ御提出ください。写真については、データファイルを電子メール(Ms-Word貼り付けは不可)でお 送りください。
②下表の助成金額は内定額です。内定額を全額支出した段階で事業報告書を提出していただければ早めに助成金を交付できます。
③第10次助成の活動対象期間の令和4年7月1日から令和5年2月28日までに内定額全額を支出できない場合、支出済額を交付いたします。
④助成金の交付については、下記内定額及び交付条件についての御承諾が必要となります。各団体へ郵送する「赤い羽根 新型コロナウイルス対策活動助成事業(第10次助成)の内定について」に同封する「新型コロナウイルス対策活動助成(第10次助成)助成金交付条件承諾・不承諾書」を、8月19日(金)までにFAX又はメールでお送りくださいますようお願いします。

社会福祉法人沖縄県共同募金会
〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:(098)882-4353 FAX:(098)882-4270
E-mail:akaihane@okishakyo.or.jp

【赤い羽根 新型コロナウイルス対策活動助成(第10次)内定一覧】

法人団体名

拠点

事業名

内定額

(円)

1

(一社)おきなわジュニア科学クラブ

沖縄市

子どもの居場所「美ら団子」食事提供・宅食「美らおうえん便」活動

210,000

2

(一社)3ぴーす58

沖縄市

コロナ禍における子育て家庭への食支援

150,000

3

(一社)子供の広場あがぺハウス

八重瀬町

子どもの居場所支援・学習支援

210,000

4

(一社)ビクトリーチャーチ

那覇市

子どもの広場in那覇

210,000

5

コーダー道場名護

名護市

子どものための無料のプログラミング学習・体験支援事業

150,000

6

カーミージー未来クラブ

浦添市

子どもの居場所運営、ふれあいサロン(弁当配布)

210,000

7

安謝新都心こども広場

那覇市

子ども食堂やコミュニティ食堂等における無料・低額の食事提供

210,000

8

こどもの居場所アップ

那覇市

子どもの居場所アップ(夢アップ)

150,000

9

馬天おいしい会

南城市

食事を通して多世代交流の拠点作りを進める食堂プロジェクト

210,000

10

まなび舎いずみ

本部町

学習支援・世代交流・体験学習・食事支援

105,000

11

新里子供会

本部町

夏休み、冬休みの子ども達への弁当提供

176,000

12

上原自治会子ども居場所

西原町

居場所支援・食事支援・学習支援

210,000

13

(福)偕生会

浦添市

てぃーだこども食堂(浦添市てだこ未来応援事業)

150,000

14

(特非)こころひまわり

沖縄市

夕食のお弁当配布プロジェクト

150,000

15

(特非)にじのはしファンド

那覇市

コロナに感染し収入減少した若者への生活基盤立て直し支援事業

240,000

16

(一社)きっずまぁる

与那原町

食材配布及び学習等支援事業

105,000

17

Koza子どもカフェプロジェクト

沖縄市

みんなカマラ(子どもの居場所・学習支援)

210,000

18

地域むすびくらぶ

宜野湾市

フードパントリmam(ひとり親世帯等困窮世帯、学生への食料品の配布)

240,000

19

のびのび ひろば

那覇市

弁当配布及び学習支援

210,000

20

女性を元気にする会

那覇市

食料支援で繋がろう!孤立・困窮世帯!!!笑顔で一歩前進!

240,000

21

小禄地域振興会

那覇市

グッドモーニングの会(ひとり親世帯児童への無料朝食券配布)

180,000

22

ゆいまーるの会

那覇市

コロナ禍で生活困窮にある子ども世帯への食料品無料配布

240,000

23

めんそーれ居場所の会

糸満市

困窮世帯への弁当の無料配布

210,000

24

meme

北中城村

困窮世帯へのフードバンクを通じた食品提供事業

150,000

25

みどり町1・2丁目自治会

うるま市

ひとり親世帯・多子世帯・困窮世帯・高齢者世帯への食材・日用品支援

180,000

26

みどり町3・4丁目子ども育成会

うるま市

コロナ禍による困窮世帯等への食料・日用品の支援

180,000

27

みどり町5・6丁目自治会

うるま市

ひとり親家庭一人暮らしの高齢者支援・日用品・食材提供や見守り支援

80,000

28

伊佐区自治会

宜野湾市

見守り活動(高齢者への弁当配布)

180,000

29

長田区自治会

宜野湾市

お米でちむどんどん

180,000

30

喜友名区自治会

宜野湾市

コロナ禍、食事、食材、学用品で子ども・独居高齢者支援

180,000

31

上大謝名自治会

宜野湾市

子供と高齢者応援事業

156,000

32

ゆいペイフォワード

宜野湾市

お弁当配布型見守り活動

220,000

33

(福)うるま市社会福祉協議会

うるま市

生活困窮世帯への食料等支援

240,000

34

(福)沖縄市社会福祉協議会

沖縄市

新型コロナウイルス関連フードバンク支援事業

270,000

35

(福)与那原町社会福祉協議会

与那原町

つながりの場(弁当チケット配布)

270,000

36

(一社)沖縄県女性の翼

那覇市

OK基金支援事業(DV被害者、ひとり親支援)

180,000

37

Umiにほんごオフィス

那覇市

外国ルーツの子どもたち・親たちの声を聴く継続的な地域の居場所づくり

150,000

38

(一社)ある

浦添市

若年妊産婦支援事業「10代ママくらぶ」育児消耗品等支援

240,000

39

(一社)おきなわ子ども未来ネットワーク

読谷村

生活応援プロジェクト(若年母子妊娠・出産・産後支援)

100,000

40

アカバナプロジェクト

北中城村

リハビリ動画のYouTube配信、DVDの配布、ネット環境支援

182,000

41

(特非)子育て応援隊いっぽ

糸満市

子育てママ支援(乳児用品支援事業、一時預かり利用料支援)

150,000

合計 7,664,000