本研修は、「地域共生社会」の実現に向けて「我が事・丸ごと」の考え方や具体的な政策を理解するとともに、複合的な課題を抱える世帯を丸ごと支える分野横断的な包括的支援体制づくりを目指した関係機関との連携・協働のあり方や、あらためて民生委員に期待される活動について考える機会として開催します。
【対象】 第2期以上の民生委員・児童委員 ※受講料は無料です。研修参加に要する旅費交通費は、各福祉事務所から支給します。
●本島地区 単位民児協ごとに2名以内を目安。3名以上でお申込みをされる際は、事前に御相談ください。
●八重山・宮古地区 単位民児協ごとに8名以内を目安。9名以上でお申込みをされる際は、事前に御相談ください。
【期日・定員・会場】
【本島地区】
| 
 期 日  | 
平成30年3月19日(月) | 
| 
 定 員  | 
150人 | 
| 
 会 場  | 
場所:ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー 2階 彩海の間
 〒900-0021 那覇市泉崎2-46 (TEL:098-853-2111)  | 
【宮古地区】 【八重山地区】
| 
 期 日  | 
平成30年3月22日(木) | 平成30年3月23日(金) | 
| 
 定 員  | 
50人 | 40人 | 
| 
 会 場  | 
場所:ホテルアトールエメラルド宮古島2階 櫂艪の間
 〒906-0013 宮古島市平良字下里108-7 (TEL:0980-73-9800)  | 
場所:南の美ら花ホテルミヤヒラ 2階 梯梧の間
 〒907-0012 石垣市美崎町4-9 (TEL:0980-82-6111)  | 
※対象地区は、福祉事務所の管轄市町村に準ずる。(管轄市町村は以下の通りです。)
| 
 本島地区  | 
 北部福祉事務所  | 
名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊是名村、伊平屋村 | 
| 
 中部福祉事務所  | 
宜野湾市、沖縄市、うるま市、宜野座村、恩納村、金武町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村 | |
| 
 南部福祉事務所  | 
浦添市、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、与那原町、南風原町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、
 北大東村、八重瀬町  | 
|
| 
 宮古地区  | 
 宮古福祉事務所  | 
宮古島市、多良間村 | 
| 
 八重山 地区  | 
 八重山福祉事務所  | 
石垣市、竹富町、与那国町 | 
【申込期限】 平成30年2月28日 (水) ※必着