一般社団法人 新光管財様から御寄附いただきました。

令和7年4月16日(水)、一般社団法人 新光管財様から、子ども達への支援として、本会が行う社会福祉事業の推進のため御寄附いただくこととなりました。 寄附に際して、一般社団法人 新光管財 代表理事 新里 正雄様から、「一般 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般社団法人 新光管財様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

いけばなインターナショナル沖縄支部様から御寄附いただきました。

令和7年5月27日(火)、いけばなインターナショナル沖縄支部様(支部長 座間味 正子 様)から、「第67回チャリティーいけばな展」(令和7年4月12日~13日開催)の収益金の一部を御寄附いただきました。 貴団体様からの御 … 続きを読む

その他のギャラリー | いけばなインターナショナル沖縄支部様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

株式会社琉球ドラゴンプロレスリング様から御寄贈いただきました。

令和7年4月16日(水)、株式会社琉球ドラゴンプロレスリング様(代表取締役 石倉 正徳 様)から、「RYUKYUDRAGON MEMORIAL2025」の招待券90枚を御寄贈いただきました。 寄贈に際して、株式会社琉球ド … 続きを読む

その他のギャラリー | 株式会社琉球ドラゴンプロレスリング様から御寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

カラオケ南優灯様からランドセルを御寄贈いただきました。

令和7年1月19日(日)、カラオケ南優灯様からランドセルの寄贈がありました。 カラオケ南優灯様は、県内の子ども達のためにチャリティ歌謡ショーを開催し、その収益金を元にランドセルを寄贈いただいております。   今 … 続きを読む

その他のギャラリー | カラオケ南優灯様からランドセルを御寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

正規職員(社会福祉職)採用試験の案内

応募者は、下記の要件を満たす方に限られます。
① 本会において、現在、非正規職員(臨時的任用職員、嘱託職員、賃金職員)として概ね半年以上勤務した経験を有し、勤務態度及び業務遂行能力が優秀と認められ、各部・所長が推薦する者

② 沖縄県内の市町村社協において概ね半年以上勤務する者(令和6年度退職者も含む)で、本会の役割及び業務内容について理解し、職員として従事することを強く希望する者で、当該社協の事務局長が推薦する者。(各市町村社協事務局長からの推薦は複数名でも可とする。)

③令和6年度に4年制大学を卒業し、社会福祉士国家資格を取得又は受験資格を有する者で、大学教員が推薦する者

④4年制大学を卒業後、令和6年度に県内の社会福祉士一般養成施設を卒業し、社会福祉士国家資格を取得又は受験資格を有する者で、養成施設教員が推薦する者

⑤ その他、本会事務局長が推薦する者

※「令和6年度」とは、「令和6年4月1日~令和7年3月31日」の期間をいう。

 

下記の案内及び「沖縄県社会福祉協議会職員(社会福祉職)採用試験 実施要項」を御確認ください。

1 募集職種・採用人数

(1)募集職種  事務職(社会福祉職/正規職員)

(2)採用人員  2名

2 採用予定日

令和6年7月1日

3 応募資格

(1)資格及び年齢(次のいずれにも該当する者)

① 社会福祉士国家資格取得者、又は今後、社会福祉士資格取得の意欲のある者

② 4年制大学を卒業した者

③ 平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者

④ 普通自動車運転免許取得者

⑤ 沖縄県内に住民票を有する者

4 試験日程・会場等

(1)第1次試験

日程:令和7年5月中旬

内容:受験申込時に提出する小論文による選考

(2)第2次試験

日程:令和7年5月23日(金)

試験科目:面接試験(個別面接)

※試験会場は、県総合福祉センター会議室

西棟4階(部屋番号408) 沖縄県社会福祉協議会事務所(会議室)

県総合福祉センター 〒903-8603 沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1

5 申込方法及び応募期間(申込期限)

次の①~➃の書類を、次の申込期限までに、本会あてへ、持参又は郵送してください。

 応募期間

(申込期限)

持参 令和7年4月7日(月)~令和7年5月1日(木) 午前9時~午後4時
郵送 令和7年4月7日(月)~令和7年4月28日(月)まで(消印有効)
書  類 ① 本会所定の「沖縄県社会福祉協議会職員(社会福祉職)採用試験受験申込書(様式1)」

② 履歴書

③ 本会の部所長、市町村社協事務局長及び大学教員の推薦書(様式2)

➃ 小論文(A4・縦書き/400字原稿用紙1,200字以上~1,600字以内)

テーマ 「支え合い安心して暮らせる地域社会を目指すには」

 6 勤務条件等

(1)給料・手当等

①初任給 220,000円

②諸手当

支給要件に応じて、期末・勤勉手当(賞与)、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、退職手当など

(2)勤務時間・休暇等

①勤務時間 原則として週38時間45分勤務

(月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで)

②有給休暇 年次有給休暇 年20日(7月採用の1年目の場合は10日)

夏季休暇、病気休暇、慶弔休暇、産前産後休暇など

7 問合せ先・受験申込先

社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会 総務企画部

(担当:総務企画部長 新崎、副部長 大城)

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟4階

電話098(887)2000

カテゴリー: お知らせ, 県社協ニュース | 正規職員(社会福祉職)採用試験の案内 はコメントを受け付けていません。

一般財団法人 日本ボーイスカウト沖縄県連盟様から御寄附いただきました。

令和7年3月24日(月)、一般財団法人 日本ボーイスカウト沖縄県連盟様から子ども達の支援の充実のため、本会の社会福祉事業の推進に活用してほしいと御寄附いただきました。 寄附に際して、一般財団法人 日本ボーイスカウト沖縄県 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般財団法人 日本ボーイスカウト沖縄県連盟様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

公益社団法人 那覇法人会 女性部会様から未使用タオルの寄贈がありました。

令和7年3月21日(金)、公益社団法人 那覇法人会 女性部会様から未使用タオル500枚の寄贈いただきました。 同部会は、平成15年から毎年、会員企業へ呼びかけて未使用タオルを寄贈されており、これまでいただいたタオルの枚数 … 続きを読む

その他のギャラリー | 公益社団法人 那覇法人会 女性部会様から未使用タオルの寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。

沖縄県建設業移動式クレーン協同組合様から御寄贈いただきました。

令和7年3月17日(月)、沖縄県建設業移動式クレーン協同組合様(理事長 赤嶺 太一 様)から、 ランドセルを御寄贈いただきました。 沖縄県建設業移動式クレーン協同組合 理事 前泊 弘幸 様から「今回、笑顔で新1年生を迎え … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄県建設業移動式クレーン協同組合様から御寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子を寄贈いただきました。

令和7年3月11日(火)、一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子23台を寄贈いただきました。 同会は、平成9年度から車椅子の寄贈を行っており、今年度を含め計24回で668台の車椅子をお寄せいただいております。 渡嘉敷 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子を寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 沖縄県協会様より御寄付をいただきました。

令和7年2月25日(火)、公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会※1 沖縄県協会様から本会の社会福祉事業の推進のため御寄付いただきました。 寄附に際して、会長の大城 真美様から「社会貢献活動は継続していく … 続きを読む

その他のギャラリー | 公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 沖縄県協会様より御寄付をいただきました。 はコメントを受け付けていません。