研修会・イベント等のご案内

平成30年度子育て相談援助技術研修を開催します。

子育て家庭が抱えている育児不安・悩み等への支援を進めるために、専門職として必要な知識・技術等について研修を行い、地域子育て支援拠点事業所担当としての資質・能力の向上を目的に本研修を開催します。 ぜひご参加ください。 &n … 続きを読む

平成30年度児童相談所等相談機関職員研修を開催します。

児童虐待やDVの被害件数は増加の一途を辿っており、深刻な社会問題になっています。その複雑化した相談に対して、より専門性が求められてきています。 そこで、援助者が支援を円滑に行うために、必要な知識を深めるとともに、適切な援 … 続きを読む

平成30年度認可外保育施設職員研修を開催します。

次の世代を担う子どもたちの健やかな成長や発達を支えていくために、保育士として必要な知識を学び、その資質の向上を図ることを目的に、今年度も「認可外保育施設職員研修」をします。ぜひご参加ください。 【参加対象】 県内の認可外 … 続きを読む

【保育補助者雇上費貸付】

✿ 保育補助者雇上費貸付制度 ✿  本貸付制度の新規申込は終了いたしました。  様 式 集  ‣ 既に保育補助者を雇用している施設等における要件確認書(第3号様式)        ※ 平成30年3月31日以前から雇用して … 続きを読む

平成30年度 中堅民生委員・児童委員研修(機能別)を開催します!

中堅民生委員・児童委員に必要な知識・技術を学ぶとともに、民生委員児童委員協議会の組織づくり と機能強化を目指して必要な見識の習得を目的に、本島地区(那覇市除く)、宮古地区、八重山地区 の3地区での開催を予定しております。 … 続きを読む

福祉事務所等生活保護就労支援員研修の開催のご案内

福祉事務所等における生活保護受給者への就労支援に関わる職員を対象とし、職務遂行に必要な基本的知識・技術と共に、就労支援を行う者としての姿勢・心得の習得を図る。   【参加対象】 (1)各福祉事務所に配置された就 … 続きを読む

福祉事務所等生活保護担当職員研修(中堅)の開催のご案内

福祉事務所等の生活保護担当職員を対象に、社会福祉の概要、生活保護行政の専門的知識及び職務遂行に必要な専門的技術の習得を目的とする。   【参加対象】 (1)生活保護業務を担当する現業院で、経験年数1年以上の者 … 続きを読む

『沖縄県の福祉・介護分野における人材育成ガイドライン』活用セミナー(全3回)の開催について

【目的】 近年、福祉・介護サービスに対するニーズは、少子高齢化の進行や世帯構成の変化等により増加するとともに、認知症や発達障害などに対応した複雑かつ専門的な支援が求められるなど、多様化・高度化している状況にあります。 ま … 続きを読む

介護支援専門員実務研修受講試験対策セミナー保健医療サービス分野の講義を9月2日(日)に開催します!

【8月2日更新】 台風10号の影響により閉講となりました、保健医療サービス分野の講義につきまして、下記日程にて改めて開催することが決定いたしました。 研修名称:介護支援専門員実務研修受講試験対策セミナー(基礎編Ⅱ保健医療 … 続きを読む

平成30年度 民生委員・児童委員研修(初任/地区別)を開催します

民生委員・児童委員を対象に、活動を主体的に展開するうえでの 「民生委員・児童委員活動の職務・役割の理解」と「職務で必要不可欠な相談支援のポイント」を 学ぶことを目的に、北部地区、中部地区、南部(那覇市除く)地区、宮古地区 … 続きを読む