【「沖縄ねんりんピック」とは】
沖縄ねんりんピックとは、高齢者に適したスポーツ、文化活動等を通じて健康の保持・増進と参加者相互の交流を図り、生きがいと健康づくりを進め、明るく活力あふれる長寿社会づくりの促進を目的とする、県内最大の高齢者のスポーツ・文化活動の祭典です。
平成21年度の第1回大会から、今回で16回目を数える沖縄ねんりんピックは、毎年約3000名の選手が参加しています。
また、全国ねんりんピックの選手派遣選考会も兼ねており、今年度の沖縄ねんりんピックは、来年度開催予定の「第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026)」への出場選手(チーム)の派遣選考を兼ねています(一部競技を除く)。
今年度の「第16回沖縄ねんりんピック(スポーツ交流大会・文化交流大会)」は、下記のとおり実施いたします。
【第16回沖縄ねんりんピック(スポーツ交流大会・文化交流大会)】
開催期日:令和7年3月23日(日)~令和7年11月2日(日)
※一部先行開催あり。
※競技により開催日程は異なります。各競技日程については、こちらをご覧ください。
会場:奥武山総合運動公園他
※詳細は第16回大会要項をご覧ください。
「第16回沖縄ねんりんピック(スポーツ交流大会・文化交流大会)の運営(主管)について(依頼)」(沖社協第195号令和7年4月8日付)の提出様式について下記のとおり掲載いたします。
主管団体の皆様におかれましては 5月16日(金)までに御提出くださいますようお願いいたします。