2024(令和6)年 石川県能登半島地震に関する特設ページ

2024(令和6)年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観測されました。

石川県をはじめ7県1府(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、大阪府、兵庫県)で被害が発生しています。

被災された方々に対する特例貸付や災害ボランティアに関する情報などを発信します。

生活福祉資金貸付(緊急小口資金)について

詳しくはこちら:令和6年能登半島地震に伴う緊急小口資金(災害特例貸付)について (沖縄県社会福祉協議会)

 

「令和6年 能登半島地震災害義援金」募集について

詳しくはこちら:「令和6年能登半島地震災害義援金」募集 (沖縄県共同募金会)

 

被災地支援・災害ボランティア情報について

被災地の災害ボランティアに関する情報については、全国ボランティア・市民活動振興センターが情報集約を行い「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」にて公開していますので、そちらをご覧ください。

全社協 被災地支援・災害ボランティア情報(全国社会福祉協議会)

 

被災地の社協では被害状況の把握や災害ボランティアセンターの運営準備が進められています。インフラの復旧、ボランティアニーズの把握、受け入れ態勢の整備など、準備が整い次第、順次災害ボランティアの受け入れが開始されますので、それまでの間は、義援金など「今できる支援」に御協力ください。

 

最新の情報はホームページやSNS等で発信されますので、個人の方が被災地の関係各所へボランティアの募集状況や物資支援に関する情報を電話やメールで直接問い合わせることはお控えください。

 

災害ボランティアの募集に関しては、募集地域を限定したり、「事前登録制」をとる場合があります。これら情報に関しても、災害ボランティアセンターのホームページやSNS等を御確認ください。

 

災害ボランティアとして活動する際には、「ボランティア活動保険」への加入が必要となります。加入手続きはお住いの市町村社会福祉協議会でも行うことが可能です。

沖縄県内の市町村の連絡先一覧

 

活動先となる被災地の事務負担軽減のためにも、事前加入に御協力ください。