「社協における新会計基準への移行セミナー2013」を開催します

本セミナーでは、新会計基準への移行にあたっての「拠点区分・サービス区分」の設定の考え方、社協特有の勘定科目の考え方等についてを学び、円滑な移行処理が図られるよう支援することを目的に開催します。

★☆ 詳細は下記でご覧ください ↓ ↓ ☆★

♪♪  開催要項(新会計基準移行セミナー2013)_ ♪♪

♪♪  申込書様式(新会計基準移行セミナー2013) ♪♪

【期日】 平成25年12月3日(火) 10:00 ~ 16:30 (9:30受付開始)

【場所】 沖縄県総合福祉センター 東棟4階403研修室

【受講対象者】 市町村社協事務局長、会計担当職員、その他受講を希望する職員

【定員】 60名 ※定員に達し次第締め切り

【講師】 幸地啓子氏 (EY税理士法人・所長 税理士)

町田真子氏 (EY税理士法人・シニアスタッフ)

【申込先&お問い合わせ先】

沖縄県社会福祉協議会 地域福祉部 久根次・安里

TEL:098-887-2000  / FAX:098-887-2024

カテゴリー: 県社協ニュース | 「社協における新会計基準への移行セミナー2013」を開催します はコメントを受け付けていません。

福山商事(株)様より寄贈がありました。

平成25年9月24日(火)、福山商事(株)様より、会社創業63周年にちなみ大人用紙おむつ等63ケースを寄贈していただきました。 贈呈式で代表取締役社長の福山保氏は「今年も社会貢献として寄贈ができ大変うれしく思っております … 続きを読む

その他のギャラリー | 福山商事(株)様より寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。

映画「うまれる」自主上映会実行委員会様より寄付いただきました。

平成25年9月17日(火)、映画「うまれる」自主上映実行委員会様より、5万円の寄付をいただきました。この映画は出産、死産、不妊、障害、胎内記憶をテーマに4組の夫婦が登場するドキュメンタリー映画であり、同実行委員長の神谷様 … 続きを読む

その他のギャラリー | 映画「うまれる」自主上映会実行委員会様より寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

沖縄実業様よりポータブルトイレの寄贈がありました。

平成25年9月10日(火)、沖縄実業様よりポータブルトイレ25台を寄贈いただきました。「地域に利益を還元する」との会社方針に基づき昭和54年から毎年敬老の日を祝して寄贈いただき、今年で35回目になります。沖縄県へ25台、 … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄実業様よりポータブルトイレの寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。

沖縄タオル工業(株)様から寄付をいただきました

平成25年9月2日(月)、沖縄タオル工業(株)様より、5万円の寄付をいただきました。創業57周年を迎えられた同社は、毎年創業日の9月1日に合わせて本会へ寄付をいただいており、今回33回目の寄付で総額255万円に上っており … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄タオル工業(株)様から寄付をいただきました はコメントを受け付けていません。

平成25年度「見える」安全活動コンクール(主催:厚生労働省)の実施について(案内)

全社協より 「平成25年度『見える』安全活動コンクール」の実施について周知依頼がありましたので、

本会ホームページを通じ、お知らせします。

本年4月にスタートした第12次労働災害防止計画では、近年、労働災害が増加傾向にある社会福祉施設等

の第三次産業における労働災害防止対策を重点的に進めるとされています。

そこで、厚生労働省では事業場の安全活動の活性化を目的に「平成25年度『見える』安全活動コンクール」を

実施します。コンクールの詳細については、下記のリンクより御参照ください。

「『見える』安全活動コンクール」特設ページ

「厚生労働省報道発表ページ」

「『見える』安全活動コンクール」「あんぜんプロジェクト」リーフレット(PDF)

カテゴリー: 県社協ニュース | 平成25年度「見える」安全活動コンクール(主催:厚生労働省)の実施について(案内) はコメントを受け付けていません。

「平成25年度社会福祉協議会・社会福祉施設職員会計実務講座(秋期課程)」のご案内

全社協・中央福祉学院より、標記講座に関する周知依頼がありましたので、本会HPを通じて
お知らせします。中央福祉学院では、特に新会計基準への移行準備を予定する社協の担当者への
受講促進を呼びかけていますので、ご検討ください。
(1)講 座 名「平成25年度社会福祉協議会・社会福祉施設職員会計実務講座(秋期課程)」
(2)受講期間 平成25年10月1日~平成26年3月31日(6か月間)
(3)受 講 料 35,000円(教材費含む。ただし、旅費・宿泊費は別途)
(4)申込締切 平成25年9月6日(金)必着
(5)備  考 詳細は、中央福祉学院ホームページを参照のこと
http://www.gakuin.gr.jp/kenshu_course.php?course=25_1_9_0
本件に関する問い合わせについても中央福祉学院までお願いします。
〒240-0197 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-44
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 中央福祉学院 会計実務講座係

電話 046-858-1355  FAX 046-858-1356

カテゴリー: 県社協ニュース | 「平成25年度社会福祉協議会・社会福祉施設職員会計実務講座(秋期課程)」のご案内 はコメントを受け付けていません。

「運動・排泄・健康講座」(琉大公開講座、共催アドベンチストメディカルセンター他)の御案内


アドベンチスト メディカルセンターより下記の講座の広報・周知依頼がございましたので、
本会ホームページにてご紹介します。
=============================
西原町出身の医療従事者による講座を開催します。
日頃から健康で悩んでいても「病院へいくほどではない」、「年のせいだ」とおもっていることはありませんか?
この講座では、すぐに役立つ情報や、誰もが健康で楽しいライフスタイルを過ごせる方法をご紹介します。
地域の皆さんと健康について考え、交流し、地域住民による健康まちづくりを学びましょう。
--
--
琉球大学公開講座「運動・排泄・健康講座」
日 時 9月5日(木)18:00~20:30(開場17:30)
場 所 西原町中央公民館(西原町字与那城124)
受講対象 市民一般200名(福祉・介護の専門職の方も歓迎いたします)
受講料 無料
共 催 アドベンチスト メディカルセンター、日本コンチネンス協会沖縄県支部、沖縄県尿失禁勉強会 他
後 援 西原町、大鵬薬品工業株式会社、他
お問合わせ 電話098-946-2833 アドベンチストメディカルセンター(担当 瀬戸・赤嶺)
※同様の講座を10月17日(木)18:00~20:30 浦添市経塚ゆいまーるセンター、
11月8日(金)14:00~15:40 首里公民館でも開催します。詳しくは講座チラシをご参照ください。
カテゴリー: 県社協ニュース | 「運動・排泄・健康講座」(琉大公開講座、共催アドベンチストメディカルセンター他)の御案内 はコメントを受け付けていません。

福祉有償運送運転者講習会の参加受付終了について

先にご案内しておりました「福祉有償運祖運転者講習会(9月14~15日)」については、申込期限日前ではありますが、すでに定員に達しましたので、受付を終了いたします

参加をご希望されていた方には大変恐縮ですが、本会では次年度以降も継続して本講習会を予定しております。

日程が決まり次第本ホームページにてご案内いたします。


【お問い合わせ】

沖縄県社会福祉協議会 地域福祉部(外間、安里)

℡098-887-2000 FAX098-887-2024



カテゴリー: 県社協ニュース | 福祉有償運送運転者講習会の参加受付終了について はコメントを受け付けていません。

(株)沖縄ファミリーマート様よりディズニライブのチケット寄贈がありました。

平成25年8月13日(火)、(株)沖縄ファミリーマート様(社長大城健一氏)より、8月31日(土)・9月1日日(日)に沖縄コンベンションセンターで公演予定であります「ディズニーライブ!ミッキーのひらけ!魔法の本」への招待券 … 続きを読む

その他のギャラリー | (株)沖縄ファミリーマート様よりディズニライブのチケット寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。