令和元年度 一般社団法人生命保険協会沖縄県協会 福祉巡回車・AED及び障がい者支援団体への物品寄贈式

令和元年12月17日(火)、一般社団法人生命保険協会沖縄県協会様から、県内の福祉団体へ「福祉巡回車」「AED」「ラベルプリンター・足踏み型シーラー・デジタルカメラ」の寄贈が行われました。

生命保険協会沖縄県協会 根笹会長より「生命保険協会沖縄県協会として、今後とも、日頃より大変お世話になっております地域の皆様に、少しでもお役に立てるよう、地域貢献活動を積極的に推進して参ります」とご挨拶をいただきました。

生命保険協会沖縄県協会様からは、県内の生命保険会社職員の約2800名の協力による「福祉募金活動」で集められた募金を財源として、毎年県内の市町村社会福祉協議会へ福祉巡回車、AEDを、障害者支援団体に対しては、作業用機材をいただいております。

福祉巡回車は平成4年度以降延べ47台、AEDは平成20年度以降延べ13台が市町村社協へ寄贈され、地域住民を支える福祉活動等で活用されています。

また、障害者支援団体へは、製造や作業活動に使用するラベルプリンター1台、足踏み型シーラー1台、デジタルカメラ1台が寄贈されました。平成20年以降、冷蔵庫や運搬用台車なども含め、36団体へ寄贈されています。

 

【今年の寄贈先団体】

  • 福祉巡回車 ・・・社会福祉法人 南大東村社会福祉協議会
  • AED ・・・社会福祉法人 久米島町社会福祉協議会
  • ラベルプリンター・・・一般社団法人むら ワーカーズホーム
  • 足踏み型シーラー・・・合同会社ステップ 就労継続支援A型ステップ
  • デジタルカメラ・・・特定非営利活動法人 すずな
カテゴリー: 県社協ニュース | 令和元年度 一般社団法人生命保険協会沖縄県協会 福祉巡回車・AED及び障がい者支援団体への物品寄贈式 はコメントを受け付けていません。

一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様から寄付いただきました。

令和元年12月6日(金)、一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様から本会へ500,000円の寄付をいただきました。 一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様は、社会福祉の向上や人材育成の推進に取り組む団体等への支援を目 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様から寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

エヌエヌ生命保険株式会社様から御寄付いただきました。

令和元年12月3日(火)、エヌエヌ生命保険株式会社様から2,740,000円を御寄付いただきました。 同社は、令和元年12月1日に開催された第35回NAHAマラソンにて、出場されるランナーの皆様へ「エヌエヌ・チャリティラ … 続きを読む

その他のギャラリー | エヌエヌ生命保険株式会社様から御寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

糸嶺 篤秀様、正美様から寄付いただきました。

令和元年11月19日(火)、糸嶺 篤秀様、正美様から1,000,000円の御寄付をいただきました。 いただきました貴重な御浄財は、本県の社会福祉活動の推進のために有効に活用させていただきます。 糸嶺 篤秀様、正美様、誠に … 続きを読む

その他のギャラリー | 糸嶺 篤秀様、正美様から寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

公益社団法人沖縄県宅地建物取引業協会様から寄付いただきました。

令和元年11月15日(金)、公益社団法人沖縄県宅地建物取引業協会様から100,000円の寄付がありました。 同会は、社会福祉活動の推進のために、平成18年から継続して寄付をされており、これまでの寄付金総額は今回を含め、1 … 続きを読む

その他のギャラリー | 公益社団法人沖縄県宅地建物取引業協会様から寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

JTB旅館ホテル連盟沖縄支部連合会様、JTBレキオス会様から御寄付いただきました。

令和元年10月18日(金)、JTB旅館ホテル連盟沖縄支部連合会様、JTBレキオス会様から「2019 JTBゴルフカップ交流会・表彰式」において、チャリティーゴルフの収益金75,000円を御寄付いただきました。 JTB旅館 … 続きを読む

その他のギャラリー | JTB旅館ホテル連盟沖縄支部連合会様、JTBレキオス会様から御寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

平成31年度 沖縄県委託訓練 1月開講 受講生募集!パソコンビジネス科(障がい)の募集(沖縄県立浦添職業能力開発校)

沖縄県立浦添職業能力開発校では「平成31年 沖縄県委託訓練 1月開講 受講生募集!パソコンビジネス科(障がい)」の募集をしています。
※お申し込み先は、所在地のハローワークとなります。
※訓練内容等につきましては沖縄県立浦添職業能力開発校(TEL:098-879-2560)へお問い合わせください。
       記
1 内容:平成31年 沖縄県委託訓練 1月開講 受講生募集!パソコンビジネス科(障がい)
2 募集期間:令和元年11月1日(金)~11月22日(金)
3 訓練実施先:株式会社ワイエムシィ
4 訓練期間:令和2年1月6日(月)~3月31日(火)3か月間
※詳しくは、下記チラシをご参照ください。
カテゴリー: 県社協ニュース | 平成31年度 沖縄県委託訓練 1月開講 受講生募集!パソコンビジネス科(障がい)の募集(沖縄県立浦添職業能力開発校) はコメントを受け付けていません。

2019年度下期りゅうぎんユイマール助成会助成募集

琉球銀行「りゅうぎんユイマール助成会」は、社会福祉活動や環境保全活動を行う団体などに助成金を支援し、当該活動を支援しています。

【 助成対象先 】

沖縄県において県民のための社会福祉活動、環境保全活動を実施している個人・NPO法人ならびに諸団体。

 

【 助成対象事業 】

(1)沖縄県内において県民のための社会福祉活動、環境保全活動に関する独創的、先駆的な事業・企画(日常の人件費や交通費は助成対象外)

(2)沖縄県内において県民のための社会福祉活動、環境保全活動を実施している団体等の施設・機器の整備等

 

【 応募資格 】

助成対象のうち、公的助成を受けいていないか、または公的助成の少ない団体等

(当基金から既に助成を受けた団体等は選考対象上、後順位となる)

 

【 助成金額 】

助成金額は、1団体原則20万円を限度とし、年間総額500万円程度を予定。

 

【 応募方法 】

所定の「助成金支給申請書および事業計画書」に必要事項を記入し、応募期間中に下記あて先へ郵送

申込書は、琉球銀行各店に備え置いています。または、琉球銀行ホームページよりダウンロードできます。

https://www.ryugin.co.jp/corporate/csr/yuimaru/

 

【 応募期間 】

2019年10月1日(火)~11月15日(金) ※当日消印 有効

 

【 申請書の提出先・お問い合わせ先 】

〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目11番1号

株式会社 琉球銀行 総合企画部 地域貢献室内

りゅうぎんユイマール助成会事務局(担当:宮城)

電話:098-860-3787

※なお、琉球銀行の各本支店でも申請を受け付けています。

 

カテゴリー: 県社協ニュース | 2019年度下期りゅうぎんユイマール助成会助成募集 はコメントを受け付けていません。

沖縄県電気管工事業協会青年部会様から御寄付いただきました。

令和元年9月24日(火)、沖縄県電気管工事業協会青年部会様から同部会にて開催されたチャリティーゴルフの収益金143,000円を御寄付いただきました。 沖縄県電気管工事業協会青年部会様からの御寄付は、今回で6回目を数え、総 … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄県電気管工事業協会青年部会様から御寄付いただきました。 はコメントを受け付けていません。

福山グループ様から大人用紙おむつの寄贈がありました。

令和元年9月20日(金)、福山グループ(㈱福山ホールディングス、福山商事㈱、沖縄工業商事㈱、㈱琉信管材商事)様【代表:㈱福山ホールディングス 代表取締役社長 福山 保様】から大人用紙おむつ69ケースの寄贈がありました。 … 続きを読む

その他のギャラリー | 福山グループ様から大人用紙おむつの寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。