公益社団法人 那覇法人会様及び同会 女性部会様から御寄贈がありました。

令和3年3月9日(火)、公益社団法人 那覇法人会様から消毒液60本・マスク100箱、そして同会 女性部会様から未使用タオル350枚の御寄贈をいただきました。 那覇法人会様は地域貢献活動の一環としての御寄贈で、寄贈品は本会 … 続きを読む

その他のギャラリー | 公益社団法人 那覇法人会様及び同会 女性部会様から御寄贈がありました。 はコメントを受け付けていません。

一般財団法人那覇市垣花奉頌会様(なはしかきのはなほうしょうかい)から車椅子を寄贈いただきました。

令和3年3月8日(月)、一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子18台を寄贈いただきました。 同会は、平成9年度から車椅子の寄贈を行っており、今年度を含め計20回で589台の車椅子をお寄せいただいたおります。 比嘉眞三理 … 続きを読む

その他のギャラリー | 一般財団法人那覇市垣花奉頌会様(なはしかきのはなほうしょうかい)から車椅子を寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

NTT西日本 沖縄支店様から電話お願い手帳等を寄贈いただきました。

令和3年3月2日(火)、NTT西日本 沖縄支店様(支店長 畔上 修一(あぜがみ しゅういち)様)から「電話お願い手帳」620冊、「電話お願い手帳Web版/アプリ版ポスター・チラシ」913枚を寄贈いただきました。 同支店は … 続きを読む

その他のギャラリー | NTT西日本 沖縄支店様から電話お願い手帳等を寄贈いただきました。 はコメントを受け付けていません。

日本郵政グループ労働組合 ユースネットワーク様から御寄附いただきました。

令和2年2月10日(水)、日本郵政グループ労働組合 ユースネットワーク様(※)から4,927,667円の御寄附をいただきました。 贈呈式では、日本郵政グループ労働組合 中央ユースネットワーク副議長/沖縄地方本部 地方ユー … 続きを読む

その他のギャラリー | 日本郵政グループ労働組合 ユースネットワーク様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

【有資格者募集】令和3年度 嘱託職員(県介護実習・普及センター)

1 募集内容 嘱託職員(沖縄県介護実習・普及センター)
2 職務内容 沖縄県介護実習・普及センターにおける各種講座、講演会の企画・運営、福祉用具や福祉機器に関する相談・助言・情報提供等の業務
2 勤務地  沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター
3 雇用期間  令和3年4月1日~令和4年3月31日まで
        *試用期間なし *雇用期間更新の可能性あり 年度毎更新(最大3回)
4 資  格  介護福祉士(必須)
        普通自動車免許(必須)
        その他、パソコン操作可能な方(ワード・エクセル)
        社会福祉士、介護支援専門員(あれば尚良)
5 学  歴  専門学校卒以上
6 募集人数  2名
7 賃  金  月給 196,000円    *昇給なし
8 手  当  時間外・休日勤務手当あり
        通勤手当:本会規程に基づき、片道2キロ以上から距離に応じて支給
(月限度額40,000円)
9 社会保険  あり(労災・雇用・健康・厚生年金)
10 退職金  なし
11 勤務体制  日勤 *完全週休2日制
        勤務時間 午前8時30分~午後5時15分
12 応募方法  履歴書(写真貼付)・資格証明書の写しを郵送してください。
                             書類選考後、担当より連絡いたします。選考方法は書類選考及び面接になります。
        【郵送・問い合わせ先】 〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1
                    沖縄県総合福祉センター 4階
                    沖縄県社会福祉協議会(担当:総務企画部)
                    TEL:098-887-2000  FAX:098-887-2024
カテゴリー: 県社協ニュース | 【有資格者募集】令和3年度 嘱託職員(県介護実習・普及センター) はコメントを受け付けていません。

【急募】嘱託職員(生活福祉資金貸付業務)

こちらは、書類選考・採用面接後、随時採用を予定している求人情報です。
令和3年4月1日からの採用を希望の場合は、こちらのページを御参照ください。
1 職務内容  嘱託職員(一般事務・生活福祉資金貸付業務)
        民生部における生活福祉資金貸付事業に関する電話相談対応、事務処理等の業務
2 勤務地  沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター
3 雇用期間  採用の日~令和3年3月31日まで
        *試用期間なし
        *雇用期間更新の可能性あり(ただし、年度ごとの更新、最大3回まで)
4 資  格  普通自動車免許(必須)
        社会福祉主事任用資格、介護福祉士、社会福祉士等、福祉資格があれば尚良
        その他、パソコン操作可能な方(ワード・エクセル)
5 学  歴  専門学校卒以上
6 募集人数  3名
7 賃  金  月給 174,000円    *昇給なし
8 手  当  時間外・休日勤務手当あり
        通勤手当:月限度額40,000円(片道2キロ以上から距離に応じて支給)
9 社会保険  あり(労災・雇用・健康・厚生年金)
10 退職金  なし
11 勤務体制  日勤 *完全週休2日制
        勤務時間 午前8時30分~午後5時15分
        年次有給休暇あり
12 その他   マイカー通勤可、ただし、民間駐車場を個人で契約し、確保すること
条件を満たせばモノレール通勤可(石嶺駅より職場まで徒歩9分)
13 応募方法  履歴書(写真貼付)・資格証明書の写しを郵送してください。
書類選考後、担当より連絡いたします。選考方法は書類選考及び面接になります。
        【郵送・問い合わせ先】 〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1
                    沖縄県総合福祉センター 4階
                    沖縄県社会福祉協議会(担当:総務企画部)
                    TEL:098-887-2000  FAX:098-887-2024
カテゴリー: お知らせ | 【急募】嘱託職員(生活福祉資金貸付業務) はコメントを受け付けていません。

総合支援資金特例貸付の再貸付について

新型コロナウイルス感染症による日常生活への影響の長期化や令和3年1月に発令された緊急事態宣言の延長等に伴い、生活に困窮される方々を支援するため、総合支援資金の再貸付が実施されます。

なお、再貸付の具体的な実施時期及び提出書類等についてはまだ公表されておりません。公表され次第、本会ホームページにてお知らせいたします。

 

以下は主な要件等

・特例貸付開始から令和3年3月末までの間に、緊急小口資金及び総合支援資金の貸付が終了した世帯

・再貸付申請以前に、自立相談支援機関による自立相談支援を受けること

・申請期限は、令和3年3月末まで

カテゴリー: 県社協ニュース | 総合支援資金特例貸付の再貸付について はコメントを受け付けていません。

公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会様から寄附いただきました。

令和3年1月15日(金)、公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会様(会長 知念 聡 様)から70,000円を御寄附いただきました。 同協会は、平成18年から本会へ御寄附いただいており、寄附回数は今回で15回目を数え、寄附 … 続きを読む

その他のギャラリー | 公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会様から寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

沖縄ガス株式会社様から御寄附いただきました。

令和2年12月25日(金)、沖縄ガス株式会社様(代表取締役社長 我那覇 力蔵様(がなは りきぞう))から300,000円の御寄附をいただきました。 同社からは令和2年5月にマスク1,000枚等の御寄贈もいただいております … 続きを読む

その他のギャラリー | 沖縄ガス株式会社様から御寄附いただきました。 はコメントを受け付けていません。

親川 久子様から御芳志いただきました。

令和2年12月23日(水)、親川 久子様から、同年10月27日に御逝去された御主人 親川 富蔵様(本会元常務理事・県共同募金会元副会長)の香典返しとして本会へ1,000,000円の御芳志がありました。 頂いた御浄財は、本 … 続きを読む

その他のギャラリー | 親川 久子様から御芳志いただきました。 はコメントを受け付けていません。