令和7年度 福祉サービスに関する苦情解決セミナー(集合研修)を開催します

令和7年度 福祉サービスに関する苦情解決セミナー(集合研修)を下記のとおり開催いたします。

1.趣  旨  

社会福祉法では、社会福祉事業の経営者は、常にその提供する福祉サービスにおいて、利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならないものとされています。
利用者の福祉ニーズが増大し、福祉サービス事業所には良質かつ適切なサービス提供が求められる中、利用者等からの苦情の解決に向けた取り組みについても、迅速かつ適切な対応が重要とされています。
本セミナーは、苦情対応における接遇のポイントについて理解を深めるとともに、苦情対応に必要な知識と第三者委員の役割について学び、利用者等との信頼関係の構築や、苦情解決体制の整備を促進することにより、福祉サービスの質の向上を図ることを目的に開催します。

2.主  催

沖縄県社会福祉協議会・沖縄県福祉サービス運営適正化委員会

3.期  日

第1回 高齢・児童分野

令和7年12月2日(火)10時00分~16時30分 (受付9時30分~)

第2回 障害分野、その他

令和7年12月11日(火)10時00分~16時30分 (受付9時30分~)

4.会  場

沖縄県総合福祉センター ゆいホール(那覇市首里石嶺町4-373-1)
※第1回、第2回ともに同会場で実施します。
※駐車場の台数に限りがございますので、お乗り合わせや公共交通機関の活用にご協力ください。

5.定  員

両日ともに150名 定員に達し次第締切いたしますので、お早めにお申し込みください

6.参加対象

福祉サービス提供施設・事業所職員(高齢・障害・児童・保育)、福祉サービスの提供施設・事業所の苦情解決責任者及び苦情受付担当者、市町村社会福祉協議会等の苦情解決責任者、第三者委員、行政職員 等

7.参 加 費

会 員 1名1回の受講につき 4,400円 (うち、消費税400円)※消費税率10%

非会員 1名1回の受講につき 8,800円(うち、消費税800円)※消費税率10%

※「適格簡易請求書」が必要な方は、下記までお問い合わせください。
※ 本会の適格請求書発行事業者登録番号(インボイスナンバー)T4360005000294
※ 会員とは、沖縄県社会福祉協議会の会員加入をいただいた法人・施設となります。
※会員加入の有無について確認したい場合は事務局までお問い合わせください。

8.申込期限 ※定員に達し次第締め切ります

第1回 高齢・児童分野(12月2日開催) 令和7年11月18日(火)まで

第2回 障害分野、その他(12月11日開催) 令和7年11月27日(木)まで

9.受講までの流れ

(1)参加申し込み ※1施設・事業所につき3名まで

沖縄県社会福祉協議会ホームページ、またはQRコードから、「受講申込入力フォーム(フォームズ)」へアクセスし、必要事項を入力のうえ、お申込みください。

第1回 高齢・児童分野(12月2日開催)受講申込入力フォーム

第2回 障害分野、その他(12月11日開催)受講申込入力フォーム

(2)ご入力いただいたメールアドレス宛に、「申込確認メール」が自動で送信されます。

(3)「申込確認メール」の記載内容をよく確認し、指定の口座へ参加費をお振込ください。

※ お振込後、領収書が必要な方は事務局までご連絡ください。

※ 振込手数料は、振込者負担となります。

※ 振込にあたっては、振込人名義(銀行によっては「ご依頼人」等)は、法人格を省いた法人名の入力にご協力ください。

 例)「社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会」の場合 ⇒「オキナワケンシャカイフクシキョウギカイ

※ 法人単位ではなく事業所単位でお振込の場合は、振込人名義に事業所名をご入力ください。

10.その他

本セミナー当日の日程や内容、その他詳細等については、下記開催要項に記載がございます。ご一読いただいたうえ、お申込みください。

開催要項(R7_苦情解決セミナー)

【問い合わせ先】

沖縄県福祉サービス運営適正化委員会 事務局(國吉・上間)

TEL098-882-5704

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター東棟2階