令和2年4月28日(火)、学校法人 松正学園 沖縄統合医療学院(松浦 幸男 理事長)様からマスク500枚、消毒液2本を寄贈いただきました。 同学院は柔道整復学科や鍼灸学科、理学療法学科、社会福祉学科があり、柔道整復師や社 … 続きを読む
寄付・寄贈情報
琉球産経株式会社様からマスクの寄贈がありました。
令和2年4月21日(月)、琉球産経株式会社様からマスク2,000枚の寄贈をいただきました。 お寄せいただきましたマスクは、本会の社会福祉事業のために活用させていただきます。 琉球産経株式会社様、誠にありがとうございました … 続きを読む
一般財団法人那覇市垣花奉頌会様(なはしかきのはなほうしょうかい)から車椅子を寄贈いただきました。
令和2年3月31日(火)、一般財団法人那覇市垣花奉頌会様から車椅子18台を寄贈いただきました。 同会は、平成9年度から車椅子の寄贈を行っており、今年度を含め計19回で571台の車椅子をお寄せいただいたおります。 比嘉眞三 … 続きを読む
大同火災海上保険労働組合様から寄付いただきました。
令和2年4月6日(月)、大同火災海上保険労働組合様(執行委員長 盛小禰 太樹様)から50,000円の寄付をいただきました。 同組合におかれましては、これまでも福祉活動推進のために、さまざまな機関や団体へ寄付活動等を行って … 続きを読む
詩集発行実行委員会様から詩集を寄贈いただきました。
令和2年3月26日(木)、詩集発行実行委員会様から詩集を寄贈いただきました。 詩集は「小さな村の一人の少年からのお便り こころの風」というタイトルで、今帰仁村立今帰仁中学校に在籍する具志堅 興托(きょうた)さんが小学2年 … 続きを読む
かりゆし長寿大学校 18期卒 十八の友・いきいきの会様から御寄付いただきました。
令和2年3月19日(木)かりゆし長寿大学校 18期卒 十八の友・いきいきの会様から23,121円の御寄付をいただきました。 かりゆし長寿大学校 18期卒 十八の友・いきいきの会は令和2年3月9日の定期総会をもって解散とな … 続きを読む
株式会社FirstLine様から寝具類を寄贈いただきました。
令和2年3月18日(水)、株式会社FirstLine様から、今年度県内7ヶ所の児童養護施設を退園する児童24名へ卒業後の新生活応援として、寝具類を寄贈いただきました。 同社の寝具類寄贈の取り組みは、平成26年度から始まり … 続きを読む
株式会社ニッシンハウジング様からヘアードライヤーの寄贈がありました。
令和2年3月12日(木)、3月18日(水)、株式会社ニッシンハウジング様から合計72台のヘアードライヤーの寄贈をいただきました。 寄贈に際して代表者の宮城 スティーブン様からは「私はたくさんの人にお世話になり、助けられな … 続きを読む
公益社団法人 那覇法人会 女性部会様から未使用タオルの寄贈がありました。
令和2年3月12日(木)、公益社団法人 那覇法人会 女性部会様から未使用タオル500枚の寄贈いただきました。 同部会は、平成15年から毎年、会員企業へ呼びかけて未使用タオルを寄贈されており、これまでいただいたタオルの枚数 … 続きを読む
カラオケ南優灯様からランドセルを寄贈いただきました。
令和2年1月24日(金)、カラオケ南優灯様からランドセル3個の寄贈がありました。 児童養護施設で生活する子ども達のためにランドセルを贈りたいとの思いから、チャリティ歌謡ショーを開催し、その収益金を元にランドセルを寄贈いた … 続きを読む