平成28年度熊本地方を震源とする地震について(第4報)平成28年5月11日16時

4月14日の熊本地震発生以降、被災地の社会福祉協議会では被災者への生活の影響、余震による家屋倒壊など安全面の確認などの調査を行いながら、災害ボランティア活動が行われております。

この大型連休中には全国各地から多くのボランティアがかけつけ、家屋の片付けが進んだお宅も増えてきました。また、実際に活動しているボランティアの姿を目にした被災住民の方が社協に設置された災害ボランティアセンターにボランティアを頼みたいという問い合わせが増え、依頼件数も毎日増えています。

大型連休後はボランティア活動への参加が減っており、予定していた活動ができなくなっている状況があります。

現在家屋の片付けや避難所での支援が本格化していますが、今後は市営・町営住宅への引っ越し、仮設やみなし住宅への引っ越しなども始まり、支援内容が多岐にわたります。

今後の復興まで多くのボランティアの皆様の力が必要となりますので、長期的な支援、活動をしていただきますようお願いいたします。

なお、ボランティアを希望される方については、事前に地元の社会福祉協議会にて保険の加入の手続きを済ませてから被災地へ向かわれますようお願いします。また、現在も余震が続いていることから、ボランティア活動中に怪我や二次災害に巻き込まれる可能性もありますので、必ず天災タイプの保険へ御加入ください。

◆被災地における活動状況について http://www.saigaivc.com/

◆今回の地震による被災地支援・災害ボランティア情報について  http://shienp.net/

◆熊本県社会福祉協議会 http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/

◆熊本市社会福祉協議会 http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/

◆大分県社会福祉協議会 http://www.oitakensyakyo.jp/

◆大分県ボランティア・市民活動センター「ぼらのたNET] http://www.oitavoc.jp/

その他、熊本地震災害義援金に関する情報については下記を御確認下さい。

◆中央募金会HP http://www.akaihane.or.jp/