お知らせ
「令和7年台風8号に伴う義援金」の募集について(沖縄県共同募金会)
沖縄県共同募金会では、令和7年7月27日から28日にかけて沖縄大東島地方に襲来した台風8号によって被災された方々を支援することを目的とした災害義援金を募集しています。 詳細については、沖縄県共同募金会ホームページをご確認 … 続きを読む
令和7年台風8号に伴う災害による沖縄県社協の取り組みについて
令和7年7月26日から28日にかけて台風8号が大東島諸島に接近・通過し、その豪雨の影響により沖縄県大東島地方では建物の床上・床下浸水、道路の冠水などの被害が発生しました。 沖縄県は、7月27日に北大東村と南大東村に災害救 … 続きを読む
コロナ特例貸付返済猶予について
”今”返済が難しい方へ 返済猶予という方法があります。 償還期限内であれば、返済猶予申請で返済を1年間遅らせることが可能です。 市町村社協等による面談(生活相談)の結果、借受世帯(御本人や御家族)が下記の要件にあてはま … 続きを読む
コロナ特例貸付の償還に関するご案内
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等 特例貸付の償還(返済)について 【 返済方法 】 【 免除 】 【 猶予 】 【 月額減額 】 *返済が困難な方へ* 償還(返済)免除の要件に該当していま … 続きを読む
コロナ特例貸付返済免除について
コロナ特例貸付 返済免除に該当していませんか? 以下の要件にあてはまった場合、返済が免除になります。 まだ申請をしていない方は、至急お手続きをお願いいたします 申請が遅れると一部免除を受けられなくなる可能性があります ① … 続きを読む
コロナ特例貸付返済方法について
①返済開始月より毎月1回、払込取扱票をお送りします。 毎月月末までに、コンビニ、ゆうちょ銀行または郵便局にてお支払いください。 ※収納代行会社:三井住友カード株式会社 ②ご希望であれば口座振替でのお支払いも可能です。 … 続きを読む
コロナ特例貸付返済月額減額について
月々の返済が困難な場合は御相談ください 毎月の返済金額の減額をして少しずつお支払いしていただくことも可能です。 毎月の返済が困難な場合は、市町村社会福祉協議会にご相談ください。 毎月のお支払い金額を一時的に変更するなど、 … 続きを読む
令和7年度 正規職員(社会福祉職)採用試験 第二次試験結果発表
沖縄県社会福祉協議会 職員(社会福祉職)採用 ~ 第二次試験 結果発表 ~ ☆ 合格者( 2名 ) ・受験番号 004 番 006 番 令和7年5月28日 社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会
令和7年度 正規職員(社会福祉職)採用試験 第一次試験結果発表
沖縄県社会福祉協議会 職員(社会福祉職)採用 ~ 第一次試験 結果発表 ~ ☆ 合格者(7名) ・受験番号 001 番 002 番 003 番 004 番 005 番 006 番 007 番 … 続きを読む
正規職員(社会福祉職)採用試験の案内
※応募者は、下記の要件を満たす方に限られます。 ① 本会において、現在、非正規職員(臨時的任用職員、嘱託職員、賃金職員)として概ね半年以上勤務した経験を有し、勤務態度及び業務遂行能力が優秀と認められ、各部・所長が推薦する … 続きを読む