11/12(土)「社会福祉活動資金づくり第14回芸能チャリティー公演」を開催します。


「社会福祉活動資金づくり第14回芸能チャリティー公演」が下記の日程で開催されます。
この芸能公演は、県内一流の芸能家有志の皆さん300名余りによるチャリティーで、
バラエティーに富んだ多彩な演目で観客の皆様が楽しんでいただけるプログラムとなっております。
チャリティーの収益金は県内の社会福祉活動資金として役立てられます。
チケットの御用命は沖縄県社会福祉協議会総務企画部(電話098-887-2000)まで。
「社会福祉活動資金づくり第14回芸能チャリティー公演」
日 時  平成23年11月12日(土)
昼の部 午後1時30分開演(1時00分開場)
夜の部 午後6時00分開宴(5時30分開場)
会 場  浦添市てだこホール(大ホール)
チケット 前売券 1,500円 当日券2,000円
主 催  沖縄県社会福祉協議会
第14回沖縄芸能チャリティー公演実行委員会
(実行委員長 山里勇吉)
共 催  浦添市
後 援  琉球新報社、沖縄タイムス社、琉球放送、沖縄テレビ、
琉球朝日放送、ラジオ沖縄、エフエム沖縄(順不同)
問合せ先 沖縄県社会福祉協議会 総務企画部
電話098-887-2000 E-mail iramina@okishakyo.or.jp
[昼の部]
琉 舞   舞心の会 島袋岩子 舞踊研究所
山田本流球美之会 山内喜美枝 琉舞道場
安座間本流澄之会 安座間明美 琉舞研究所
日 舞   日舞新舞踊松濤流 松岡錦胡 日舞教室
日本舞踊一邑流 一邑晴香 日舞研究所
大正琴   大城和枝&ゴールデンハベラーズ
器楽・太鼓 徳八流太鼓保存会 國場秀治 太鼓研究所
民 謡   秀絃会 モーリス新屋恵子 琉球民謡研究所
〃    宮古民謡 宮國米男
演 歌   林美伶
空手演武  沖縄少林流 伊祖空手武芸館 津波清空手道場
マジック  仲眞良市
地 謡   湛水流仲嶺朝信 民謡研究所
ナレーター 西原篤一
舞台監督  島袋清助
[夜の部]
琉 舞   玉城流敏風会 宮里敏子 琉舞研究所
啓扇本流船乃会 船越節子 琉舞研究所
〃    柳清本流柳清会 比嘉倫子琉舞研究所
〃    玉城流七扇常乃会 大城常政琉舞研究所
八重山舞踊 八重山舞踊勤王流惠の会 山里恵子 舞踊研究所
日 舞   興扇流弘の会 興扇弘樺 日舞教室
器楽・太鼓 徳八流 砂川政義 太鼓研究所
民 謡   八重山音楽安室流室山会 長間辰夫民謡研究所
〃    登川流 金城みゆき民謡研究所
フラダンス ハワイアン・オキナワンフラ ユーリ・タカ アイランダーズ 友利孝子
空手演武  少林流武道館 仲嶺浩潤空手道場
マジック  仲眞良市
琉舞地謡  由絃會 上江洲由孝 研究所
八重山舞踊 地謡 八重山音楽安室流室山会 長間辰夫民謡研究所
ナレーター 西原篤一
舞台監督  島袋清助
芸能チャリティ公演
▲昨年度の公演の様子