MENU
  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業
  • 地域の取り組み
  • 運動関連文書など
  • 連絡先
  • 事業紹介

THANKS運動

  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業CHILD
  • 地域の取り組みEFFORT
  • 運動関連文書などDOCUMENTS
  • 連絡先CONTACT
  • 事業紹介ABOUT US

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

平成30年度 コミュニティソーシャルワーカー配置の成果について(糸満市社会福祉協議会)

糸満市社会福祉協議会(徳元孝進会長)は、「社会的孤立対策モデル事業」を平成27年度から29年度の3年間実施し、指定が終了した平成30年度からは市社協独自で事業を継続展開している。 モデル指定を受けていた取り組みを振り返り […]

2019年1月11日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

3年間の学習成果を地域の皆さんへ(南部工業高等学校の取り組み)

平成31年1月、南部工業高等学校(宮城哲夫校長)機械科の生徒から、富盛自治会(八重瀬町)へ生徒らが製作したレジャーテーブル2台が寄贈された。 昨年の夏、台風で壊れた他公民館の椅子の修理を八重瀬町社会福祉協議会から依頼を受 […]

2018年12月14日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

平成30年度 コミュニティソーシャルワーカー配置の成果について(今帰仁村社会福祉協議会)

今帰仁村社会福祉協議会(田港朝茂会長)は、県社協からの指定事業「社会的孤立対策モデル事業」の終了を受け、平成30年度からは「社会的孤立対策(なきじん結ネットワーク)事業」を村社協独自で展開している。 同事業は、誰もが安心 […]

2018年12月14日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

第1回にしはら地域福祉実践シンポジウム(西原町社会福祉協議会)

西原町社会福祉協議会(大城幸哉会長)は、平成30年11月28日、西原町民交流センターさわふじ未来ホールにて「第1回にしはら地域福祉実践シンポジウム」を開催した。 今回、「わが事のように支え合う地域をつくろう!」「自助・互 […]

2018年12月7日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

平成30年度 コミュニティソーシャルワーカー配置の成果について(南風原町社会福祉協議会)

南風原町社会福祉協議会(前川義美会長)は、平成28年度より沖縄県社会福祉協議会から「社会的孤立対策モデル事業」の指定を受けている。 この3年間の取り組みを振り返り、町社協から「各小学校区に2名(計8名)のコミュニティソー […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

友寄第1団地自治会の取り組み(八重瀬町)

八重瀬町社会福祉協議会(金城榮幸会長)は、平成30年度より県社協から「社会的孤立対策モデル事業」の指定を受けている。 その活動の一環として、町内9か所に地域福祉活動のモデル地区を認証しており、友寄第1団地自治会(以下「同 […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

安里地区の取り組み(八重瀬町)

八重瀬町社会福祉協議会(金城榮幸会長)は、平成30年度より県社協から「社会的孤立対策モデル事業」の指定を受けている。 その活動の一環として町内9か所に地域福祉活動のモデル地区を認証しており、安里地区もモデル地区認証を受け […]

2018年11月27日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

小波津団地自治会の取り組み(西原町)

西原町社会福祉協議会(大城幸哉会長)では、町内25か所に地域相談窓口を設置している。(平成30年10月現在) 平成28年に町社協から1年間のモデル区認証を受け、モデル終了後も活動を続けている小波津団地自治会では、現在、毎 […]

2018年11月17日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

平成30年度 CSW配置の成果について(西原町社会福祉協議会)

西原町社会福祉協議会(大城幸哉会長)は、平成28年度より沖縄県社会福祉協議会から「社会的孤立対策モデル事業」の指定を受けている。 町社協では、地区別にワーカーを5名、中学校区ごとにCSWを2名配置したことで、住民との漠然 […]

2018年10月25日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

平成30年度社会的孤立対策モデル事業パソコン講習会(西原町社協の取り組み))

西原町社会福祉協議会(大城幸哉会長)主催のパソコン講習会が、糸数技研の糸数清代表を講師に招き、西原町社会福祉センターで10月24日に行われた。 町社協は、県社協から社会的孤立対策モデル事業の指定を受けており、その事業の一 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 15
  • »

お知らせカテゴリー

  • お知らせ (142)
  • 地域の取り組み (14)
  • 研修会等のご案内 (7)
  • 社会的孤立対策モデル事業 (2)

メニュー

  • THANKS(サンクス)運動とは
  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業
  • 地域の取り組み
  • 運動関連文書など
  • 連絡先
  • お問い合せ
  • 個人情報に関する保護方針

Copyright © THANKS運動 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.