MENU
  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業
  • 地域の取り組み
  • 運動関連文書など
  • 連絡先
  • 事業紹介

THANKS運動

  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業CHILD
  • 地域の取り組みEFFORT
  • 運動関連文書などDOCUMENTS
  • 連絡先CONTACT
  • 事業紹介ABOUT US

地域の取り組み

  1. HOME
  2. 地域の取り組み
2015年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 ag4-9ty^aws お知らせ

県内の取り組み事例3 嘉手納町南区地域見守り隊~活動報告会~

地域住民による見守り活動を行う「南区地域見守り隊」の活動報告会が8月17日嘉手納町総合福祉センターで行われた。この報告会には地域の住民・民生委員・自治会役員・行政関係者ら約50人が参加した。 見守り隊は平成25年12月に […]

2015年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 ag4-9ty^aws お知らせ

県社協関連事業1 興南中学校にて福祉講話

  沖縄県社協では8月12日、那覇市にある興南中学校において福祉講話を行った。これは同校のキャリア教育プログラムの一環として行われた授業で、中学1年から3年生までの15名が参加した。 授業では初めに、沖縄県社協職員が「高 […]

2015年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

県内の取り組み事例2 糸満市・武富ハイツ移動商店

糸満市武富ハイツ自治会(宮里邦男会長)では、公民館前広場を利用し、毎月第3木曜日の夕方4時~5時に「武富ハイツ移動商店」を開催している。この取り組みは、周辺に歩いて通える商店がなく、買い物に困っている高齢者が多いことから […]

2015年7月16日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 サンクス(孤立) お知らせ

県内の取り組み事例1 宜野湾市伊佐区地域支え合い活動委員会

地域における支え合い・見守りのしくみとして、県内各地で自治会を中心とした福祉委員会等の組織化が進められている。 宜野湾市伊佐区自治会(宮城奈々子会長)では、支え合い活動委員会(米須春男委員長)を設置し、月1回の会合を行っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

お知らせカテゴリー

  • お知らせ (141)
  • 地域の取り組み (14)
  • 研修会等のご案内 (7)
  • 社会的孤立対策モデル事業 (2)

メニュー

  • THANKS(サンクス)運動とは
  • 沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業
  • 地域の取り組み
  • 運動関連文書など
  • 連絡先
  • お問い合せ
  • 個人情報に関する保護方針

Copyright © THANKS運動 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.