宮古島市連絡会“パニパニ☆ミーティング2025”開催
令和7年8月22日、宮古島市と共催し、一般社団法人 宮古島こどもこそだてワクワク未来会議の協力のもと、宮古島市保健センターにて本連絡会を開催いたしました。
第1部☆では、沖縄県こどもの居場所ネットワーク事業の取り組みの報告が行われ、県内各地で展開されている活動の広がりと課題が共有されました。
第2部☆では、宮古島市における居場所づくりの現状と地域の特色を活かした取り組みが紹介されました。
第3部☆では、八重山こども食堂ネットワーク代表 金城球二氏をお招きし講演が行われ、持続可能な運営の工夫や地域連携の実例についてお話がありました。
第4部☆では、参加者同士の「ゆんたくタイム」が設けられ、現場での悩みやアイデアを共有する貴重な時間となりました。
今回の連絡会を通じ、宮古島のこどもたちが安心して過ごせる居場所を、地域の力で育んでいくために、ネットワークの必要性を感じる機会となりました。
会場には、居場所運営者、中間支援団体、他、約20名の参加者が集い、熱気あふれる交流の場となりました。