図書・資料の検索結果一覧(新着)
前の20件を表示 | 検索条件画面へ戻る | 次の20件を表示
検索結果:250件(13ページ中の7ページを表示)
| 図書管理番号 | 書名 | 著書名 | 出版社名 | 分類 |
|---|---|---|---|---|
| 00046619 | 脳性マヒ児の理解と指導 -入門期における指導のために- | 文部省 | 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 | J 障がい児(者) |
| 00048309 | 星砂 第9号 国際障碍者年記念号 | 屋比久,末弘;武富,美代子 | 全国心臓病者友の会 沖縄県支部 | J 障がい児(者) |
| 00048968 | 子どもの中にことばを見つけて : コミュニケーションそれは“風” | 添島,康夫 | ぶどう社 | J 障がい児(者) |
| 00049552 | 国際障害者年をみのりあるものに : 私たちのねがい 全面参加と平等 | 障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協) | 障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協) | J 障がい児(者) |
| 00049671 | 障害者の福祉と人権 | 佐藤,進;一番ヶ瀬,康子 | 光生館 | J 障がい児(者) |
| 00052440 | 車いすTOKYOガイド | 車いすTokyoガイド作成委員会 | 車いすTokyoガイド作成委員会 | J 障がい児(者) |
| 00052480 | 先天異常児・者の生まれる権利生きる権利 | 日下,健 | 日下,健 | J 障がい児(者) |
| 00053928 | 愛と共感の教育 | 糸賀,一雄 | 柏木社 | J 障がい児(者) |
| 00054031 | 交流教育の実際 -心身障害児とともに- | 文部省初等中等教育局特殊教育課 | 文部省 | J 障がい児(者) |
| 00054897 | ちえおくれの子のための かたち.ことば.かずのあそび 90 | 国松,五郎兵衛 | 黎明書房 | J 障がい児(者) |
| 00055353 | 特殊学級 異常児とその指導 | 大庭,伊兵衛 | 新光閣 | J 障がい児(者) |
| 00055992 | 聴力障害者の国際手話 | 日本聴力障害新聞編集部 | 日本聴力障害新聞編集部 | J 障がい児(者) |
| 00056066 | ことばの発達と指導 | 太宰博邦 | 全国心身障害児福祉財団 | J 障がい児(者) |
| 00056900 | 生きる・思いやる・育つ | ともしび運動をすすめる県民会議 | ともしび運動をすすめる県民会議 | J 障がい児(者) |
| 00057111 | ほんものとの出会い この子らとともに生きて | 福井,達雨 | 現代出版 | J 障がい児(者) |
| 00058660 | 言語聴覚士のための音響学 | 今泉,敏 | 医歯薬出版 | J 障がい児(者) |
| 00058758 | 自立支援給付における施設報酬・利用者負担Q&A : 障害者自立支援法対応 | 全国社会福祉協議会 | 全国社会福祉協議会 | J 障がい児(者) |
| 00058876 | 障害者自立支援法の解説 | 京極,高宣;全国社会福祉協議会 | 全国社会福祉協議会 | J 障がい児(者) |
| 00059038 | 私の手になってくれたあなたへ | 小山内,美智子 | 中央法規出版 | J 障がい児(者) |
| 00059048 | あなたは私の手になれますか : 心地よいケアを受けるために | 小山内,美智子 | 中央法規出版 | J 障がい児(者) |
前の20件を表示 | 検索条件画面へ戻る | 次の20件を表示

