イベント(福祉機器展・介護の日講演会等)
第15回「介護の日」講演会 開催のお知らせ
第15回「介護の日」講演会 ~介護、出会い、これから~ 県社協介護実習・普及センターでは、11月11日(金)の「介護の日」にちなみ、 下記の日程で講演会を行います。 厚生労働省において、平成20年度か … 続きを読む
第10回福祉機器展2022 開催のお知らせ
「第10回福祉機器展2022」及び研修会を開催いたします。 新しい知識・技術を提供できる機器展です。 約44社のメーカーが出展します。 福祉用具はどんどん進化しています。 皆で「見て」「試して」「触れて」比べてください。 … 続きを読む
『介護の日 ミニミニ福祉用具展示会』
毎年7月に、開催されている「福祉機器展」が、去年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止となりました。そこで、日頃、見る事のできない福祉用具を見て・触れて・試して・比べる『介護の日 ミニミニ福祉用具展示会』 … 続きを読む
令和3年度11月22日「介護の日」在宅介護シンポジウム
令和3年度「介護の日」在宅介護シンポジウムを11月22日(月)に開催いたします。現代社会の介護問題の中で、特に在宅介護の場合は家族間の役割負担や介護費用・仕事との両立などの課題に直面しています。そこで、~ハートフルな地域 … 続きを読む
9月1日(水)スキルアップ養成講座について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言における「集中行動抑制期間」と して県立施設の休館のため9月1日(水)開催予定でありましたスキルアップ養成講座は 延期することとなりました。 受講者様にはご迷惑をお掛け致し … 続きを読む
8月18日(水)・8月25日(水)スキルアップ養成講座について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う緊急事態宣言における「集中行動抑制期間」として 県立施設の休館のため、8月18日(水)・8月25日(水)開催予定でありましたスキルアップ養成 講座は延期することとなりました。 受講者 … 続きを読む
はじめての介護講座② 開催再延期について
7月21日(水)開催予定の【はじめての介護講座(②持ち上げない立ち上がりから移動するまでの介助の基本)】は、台風6号の影響により8月11日(水)に開催延期としておりましたが、新型コロナウィルスの感染症拡大防止などに伴う緊 … 続きを読む
はじめての介護講座 開催延期について
7月21日(水)開催予定のはじめての介護講座は、台風6号の影響により8月11日(水)に延期となりました。 受講予定の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、御理解のほど宜しくお願いします。
「介護の日」啓発・普及事業として「在宅介護シンポジウム」を開催
毎年、「介護の日」講演会を実施してきましたが、今年度は地域の家族会(介護者の会)の協力を得て、11月に「在宅介護シンポジウム」を予定しております。
「第10回福祉機器展2021」開催について
毎年7月に、国内の福祉用具メーカー出展の「福祉機器展」を開催。 色々な福祉用具を「見て・触れて・体験」し、また同時開催で介護に関する研修会も予定しております。