お知らせ

第15回「介護の日」講演会 開催のお知らせ

第15回「介護の日」講演会 ~介護、出会い、これから~     県社協介護実習・普及センターでは、11月11日(金)の「介護の日」にちなみ、 下記の日程で講演会を行います。  厚生労働省において、平成20年度か … 続きを読む

はじめての介護講座(①不安解消!おむつの当て方・使い方)開講延期のお知らせ

7月28日(木)開催予定の【はじめての介護講座(①不安解消!おむつの当て方・使い方)】は、 新型コロナウィルスの感染症拡大の為、延期することとなりました。 なお、講座開催日程等につきましては改めてホームページにてご案内い … 続きを読む

令和4年度 スキルアップ養成講座 実施のお知らせ

介護従事者の方を対象に、スキルアップ養成講座を8月17日より実施いたします。 従事者の資質の向上と、各地域で市町村社協や関係団体等と連携して、 地域住民への介護に関する知識等の普及に協力できる人材を養成する講座です。 本 … 続きを読む

令和4年度 はじめての介護講座 実施のお知らせ

一般県民の方を対象に、はじめての介護講座を7月28日(木)より実施いたします。 介護について学びたい方、在宅で介護をしている方、これから介護を始める方へ、 基本的な介護知識・技術・福祉用具について学ぶ講座となります。 本 … 続きを読む

第10回福祉機器展2022 開催のお知らせ

「第10回福祉機器展2022」及び研修会を開催いたします。 新しい知識・技術を提供できる機器展です。 約44社のメーカーが出展します。 福祉用具はどんどん進化しています。 皆で「見て」「試して」「触れて」比べてください。 … 続きを読む

『介護の日 ミニミニ福祉用具展示会』

毎年7月に、開催されている「福祉機器展」が、去年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止となりました。そこで、日頃、見る事のできない福祉用具を見て・触れて・試して・比べる『介護の日 ミニミニ福祉用具展示会』 … 続きを読む

令和3年度11月22日「介護の日」在宅介護シンポジウム

令和3年度「介護の日」在宅介護シンポジウムを11月22日(月)に開催いたします。現代社会の介護問題の中で、特に在宅介護の場合は家族間の役割負担や介護費用・仕事との両立などの課題に直面しています。そこで、~ハートフルな地域 … 続きを読む

はじめての介護講座・スキルアップ養成講座お知らせ 

  新型コロナウイルスの影響により、延期となっておりました介護講座について 開催日が決定いたしました。新型コロナウイルス感染防止対策の確認・徹底の上 ご参加をよろしくお願いいたします。   ・はじめて … 続きを読む

9月1日(水)スキルアップ養成講座について

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言における「集中行動抑制期間」と して県立施設の休館のため9月1日(水)開催予定でありましたスキルアップ養成講座は 延期することとなりました。 受講者様にはご迷惑をお掛け致し … 続きを読む

8月18日(水)・8月25日(水)スキルアップ養成講座について

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う緊急事態宣言における「集中行動抑制期間」として 県立施設の休館のため、8月18日(水)・8月25日(水)開催予定でありましたスキルアップ養成 講座は延期することとなりました。 受講者 … 続きを読む