沖縄県福祉人材研修センターだより

福祉の職場説明・面接会~福祉の就職総合フェア2005~を開催します。

  
 福祉の仕事に興味を持っている方や、福祉の仕事に就職しようとする方に社会福祉施設・団体等の職員と直接面談する機会を提供し、福祉の職場や各種資格の情報提供並びに求職・求人活動を支援することを目的に開催します。
日 時:平成17年2月9日(水)午後12時30分受付開始、3時30分受付終了、4時閉会
場 所:沖縄コンベンションセンター
参加対象:福祉の仕事に就職を希望する方、社会福祉施設・団体等
内容:
①求人面接コーナー:求人施設等から事業内容や求人の説明・面接を行う。
②ハローワーク・ナースセンター相談コーナー:求人情報の提供等
③総合相談コーナー:その他の総合相談

なお、2月9日は沖縄県福祉人材研修センター・名護市福祉人材バンク共に閉所となりますのでご了承ください。
※参加費は無料です。当日直接会場にお越しください。
※参加施設詳細については沖縄県社協HP内人材研修センターをご覧ください。




福祉人材の募集は当センターをご利用ください
 沖縄県福祉人材研修センターは職業安定法に基づき厚生労働大臣の許可を得て福祉人材無料職業紹介事業を行っています。
 福祉人材の募集については本センターまでご連絡ください。
○利用対象となる職種
 社会福祉事業(社会福祉法人は公益事業も含む)に従事するあらゆる職種が対象です。
(介護職、ホームヘルパー、指導員、相談員、保育士、介護支援専門員、OT、PT、ST、看護師、保健師、事務職、栄養士、調理員等)
○利用対象となる事業所
 斡旋対象事業所は社会福祉法第2条に規定する社会福祉事業を実施する事業所(ただし、事業実施者が社会福祉法人の場合は、公益事業も含む)であれば、社会福祉法人以外でも対象となります。


沖縄県福祉人材研修センター
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1
電 話:098-882-5703
FAX:098-886-8474

名護市福祉人材バンク
〒905-0014 名護市港2-1-1
電 話:0980-53-4142
FAX:0980-53-6042






ソウェルクラブおきなわ


 三洋電機商品を中心としたオンラインショップがソウェルクラブホームページよりご利用になれます。取扱商品はテレビ、ビデオ、DVDプレーヤー、デジタルカメラ、オーディオ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、洗濯機、掃除機、照明器具など盛りだくさんの商品をご紹介しております。
 環境に優しく、省エネに配慮した家電製品を、自宅にいながら、しかもソウェルクラブ会員ならではの特別価格で購入できます。
 利用方法は下の手順を参考にしてください。


 


平成16年度ソウェルクラブ会員交流事業
「ゴルフコンペ」開催 40名が腕競う

 ソウェルクラブおきなわでは、会員の交流を深める為に11月20日(土)東山カントリークラブにおいて「ゴルフコンペ」を開催しました。コンペでは、保育園、特別養護老人ホーム、社会福祉協議会等の会員、40名がゴルフの腕前を競い合いました。
 当日は天気にも恵まれ、絶好のゴルフ日和となり、表彰式ではお互いの情報交換や冗談を交えた楽しい会話に大盛り上がりとなりました。なお、今回は宮里藍さん並みの腕前を発揮した特別養護老人ホーム楽寿園の前堂広子さんが見事、優勝を勝ち取りました。

          


(前のページ)
(トップページ
(次のページ)




福祉情報おきなわVol.99(2005.1.4)
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県福祉人材センター
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024



-ふれあいネットワーク-

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1

社会福祉法人
沖縄県社会福祉協議会

Tel 098(887)2000  Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE