平成14年度 沖縄県共募事業概要(ダイジェスト版)
                                       
Ⅰ 平成14年度(第51回)共同募金運動の実施               
  長引く不況の中、前年度目標額より538,000円増の240,200,000円の目標額をかかげて展開された本年度の共同募金運動は、各支会・分会(市町村社協)の役職員始め、募金奉仕者の献身的なご協力と県民の深い理解に支えられ、全体では昨年同様一般募金が達成率にして98.8%の成績を収めました。
  目標額未達成支会・分会が12ヶ所(7市2町3村)となり運動の厳しかったことを窺わしている。なお、募金実績と達成率は次のとおりである。


 1.平成14年度(第51回)共同募金結果
   目標額  240,200,000円
   実績額  237,493,151円

 2.配分内訳
   市町村社協配分 147,062,824円
   福祉施設団体配分 39,600,000円
  災害等準備金   10,900,000円
   次年度運動準備金 16,000,000円
   一般会計繰出金  23,930,327円

 3.平成14年度共同募金による広域福祉施設団体配分
   今年度は26施設団体から30件の共同募金配分事業の申請がなされ、共同募金配
  分委員会において慎重に審議の結果、下記のとおり配分対象事業として会長に意見具
  申され、理事会及び評議員会の議決を経て平成15年度事業として次のとおり配分決定した。                                    
                                      
Ⅱ 支会・分会強化のための基盤整備並びに研修会の開催               
 1)支会・分会事務局長並びに職員研修会の開催
  イ)期  日  平成14年7月8日(月)
  ロ)場  所  沖縄都ホテル
  ハ)参加人員  96名     
 2)共同募金運動説明会等の開催(17ヶ所)

Ⅲ 広報活動の実施                               
 1)共同募金運動(一般募金用)広報チラシの作成配布(40万枚)
 2)赤い羽根空の第一便伝達式の実施(10月1日 パレットくもじ前広場)
 3)赤い羽根空の第一便伝達式の実施(10月1日 宮古空港・石垣市公設市場前広場)
 4)バス車両内への共同募金広報チラシの掲示(4社 468台)         
 5)テレビ・ラジオスポットによる広報活動(放送回数 601回)
 6)街頭宣伝パレ-ド並びに駅伝の実施(宮古地区)
 7)平成13年度共同募金による施設団体配分金内定通知書交付式の開催

Ⅳ 功労者の顕彰
 1)厚生労働大臣の感謝(1団体・1個人)                                     
 2)全国社会福祉大会表彰(1団体・2個人)
 3)中央共同募金会会長の感謝(16団体・7個人)

Ⅴ 大口寄付者の取り扱い
 1)県共募扱いの大口募金(9件 11,186,633円)
 2)支会・分会取り扱いの個人大口募金(4件 2,100,000円)
 3)支会・分会取扱い法人大口募金(4件 4,000,000円)

Ⅵ 平成14年度(第47回)歳末たすけあい運動の実施 
 地域歳末目標額77,862,000円、県共募目標額9,000,000円の計86,862,000円
 1)歳末たすけあい義援金総括表                                                       
1義援金収入(469件 107,394,515円)
2義援金配分先(927件 30,859,988円)
 2)義援金交付式の開催(179施設団体 6,991,000円)           
 3)歳末たすけあい物品受付(3社 4品目 1,320,000円相当)
 4)歳末たすけあい物品配分(186施設)
 5)歳末たすけあい大口寄付者(3個人 1,020,000円)                                        
 6)歳末たすけあい大口寄付者(2団体 2,598,000円)

Ⅶ 災害たすけあい運動の展開
 1)台風6号に伴う集中豪雨災害義援金募金運動
義援金収入 1,324,916円
    送金先:岐阜県共同募金会 662,458円
        岩手県共同募金会 662,458円

Ⅷ 公益補助事業
                                                              
 1)日自振、日動振補助事業
   平成14年度分 4件 66,250,000円
   平成15年度分 1件 66,930,000円
 2)中央競馬馬主社会福祉財団助成事業(3件 24,000,000円)

Ⅸ 特定寄付金・指定寄付金
   3件 115,594,835円

Ⅹ 各種委員会及び交付式の開催
 1)共同募金配分委員会(3回)
 2)日自振等の行う社会福祉事業に係る推薦委員会等(4回)
 3)補助金・助成金等の内定通知書交付式(2回)                                                        公益補助事業の補助金・助成金及び共同募金配分金内定通知書の交付式を

ⅩⅠ 県外関係会議・研修会等への出席
 1)共同募金会関係(6件)
 2)公益資金関係(3件)

XⅡ 会 務 の 運 営       
 1)理事会の開催(3回)
 2)監事の監査(1回)
 3)評議員会の開催(3回)



平成14年度沖縄県共同募金会決算状況
                                                          (単位:千円)
一般会計 貸借対照表 収支計算書
借 方 貸 方 借 方 貸 方
流動資産 19,080 流動負債 910 運営費 43,721 財産収入 15
固定資産 23,559 引当金 32,245 中央分担金 2,077 運営寄付金収入 200
    基金 8,079 公益資金調整業務費 590 特別会計繰入金収入 28,122
    剰余金 1,405 予備費 0 退職共済預け金収入 0
         当期剰余金 1,405 運動引当金繰入金収入 16,000
            資産更新
引当金戻入
1,000
            繰越金収入 641
            公益資金業務交付金 581
            雑収入 1,234
42,639 42,639 47,793 47,793
寄付金特別会計 流動資産 275,524 流動負債 189,303 共同募金配分金 263,317 共同募金
収入
316,636
    引当金 16,000 特殊寄付金配分金 112,252 特殊寄付金収入 115,622
     積立金 39,361 一般会計
繰入金支出
28,122 繰越金収入 28,252
    剰余金 30,860 次年度運動引当金支出 16,000 雑収入 900
        災害等
準備金
繰入金支出
10,900 受配者指定寄付金
返還金収入
0
         受配者指定寄付金
返還金
0 受取利息 41
         当期剰余金 30,860    
275,524 275,524 461,451 461,451
緊急配分金特別会計 流動資産 9,232 引当金 9,232 緊急配分金 0 緊急配分金繰越金収入 7,669
    剰余金 0 ボランティア
支援資金
配分金
0 災害ボランティ
ァ支援資金
収    入
1,563
        繰越金 9,232 受取利息 0
        当期剰余金 0    
9,232 9,232 9,232 9,232
災害等準備金特別会計 流動資産 17,210 準備金 17,210 災害等準備金配分金 0 災害等準備金繰入金 収入 10,900
    剰余金 0 災害等準備金繰越金 17,210 災害等準備金繰越金 収入 6,310
        当期剰余金 0 区域外災害等準備金配分金収入 0
            受取利息 0
17,210 17,210 17,210 17,210




(前のページ)

(トップページ)

(次のページ)


福祉情報おきなわVol.90(2003.7.1)
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県福祉人材センター
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024



-ふれあいネットワーク-

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1

社会福祉法人
沖縄県社会福祉協議会

Tel 098(887)2000  Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE