沖縄県共同募金会より

 共同募金はこのようにして使われています。
 配分先から届いた「ありがとう」メッセージを紹介します。

九州障害者卓球選手権への派遣に
沖縄県障害者卓球協会(南風原町) 配分額20万円

写真_九州障害者卓球選手権大会の様子
  九州各県の選手の皆さんと親しく交流することができました。
 今年は立位男子初心者の部3位グループで仲宗根さんが優勝しました。
 これは、県内の障害者卓球愛好者への励みになると思います。
 今後ともご支援のほどよろしくお願いします。助成金をいただき、ありがとうございます。






大型遊具に子どもたち大喜び
(福)報徳福祉会さくらんぼ保育園(西原町) 配分額230万円
写真_大型遊具で遊ぶ子どもたち

  当園は認可園3年目にして、かねてから希望しておりました大型遊具が設置されました。
 年齢や発達に応じた運動遊びを満喫しています。異年齢児とふれあうことで心の発達も期待できると思われます。
園児たちにすばらしい贈り物をいただき、ありがとうございました。





中央競馬馬主社会福祉財団助成金
5団体へ1,650万円決定

 平成18年度中央競馬馬主社会福祉財団助成金決定通知伝達交付式が、10月25日(水)、県総合福祉センターで行われました。
 今年度は5団体に総額1,650万円の助成が決定し、呉屋清徳県共募副会長より各団体の代表者へ決定通知書が手渡されました。
 5団体を代表して社会福祉法人乙羽会の我喜屋梨枝子施設長がお礼のあいさつを述べました。
 この財団の助成金は、中央競馬の馬主達が自分達の手で目に見える形で社会福祉の発展に貢献していくことと、競馬に対する社会の認識を高めることを目的としています。
 競馬の賞金の一部を自主的に拠出することにより、昭和44年10月に財団法人として設立され、全国の民間社会福祉施設等に助成金を交付しています。

        平成18年度中央競馬馬主社会福祉財団助成金決定一覧表
法人名(施設名) 事業名 助成金額
 (福)沖縄偕生会
 (特養老人 沖縄偕生園)  
送迎用車両整備事業 3,000千円
 (福)乙羽会
 (特養老人 乙羽園)
冷暖房機取替整備事業 4,400千円
 (福)喜寿会
 (特養老人 小谷園) 
冷暖房機取替整備事業 4,400千円
 (福)名護学院
 (知的障害更生 名護学院)
大型洗濯機・乾燥機取替整備事業 2,600千円
 (福)沖縄コロニー
(身障授産 ワークショップ沖縄) 
厨房室の冷房機取付整備事業 2,100千円
合        計  16,500千円



(前のページ)

(トップページ)

(次のページ)


福祉情報おきなわVol.111(2007.1.4)
編集発行 沖縄県社会福祉協議会  沖縄県共同募金会
 沖縄県福祉人材センター  沖縄県民生委員児童委員協議会
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024



-ふれあいネットワーク-

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1

社会福祉法人
沖縄県社会福祉協議会

Tel 098(887)2000  Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE