お知らせ

平成28年熊本地震に関わる義援金への協力について

平成28年4月14日以降発生している「平成28年熊本地震」では、熊本県内において甚大な被害が生じており、熊本県内の社会福祉施設へは九州各県及び山口県をはじめ、他県からも介護職員等の応援派遣が行われています。 また、熊本地 … 続きを読む

◆第46回精神保健福祉普及月間11月1日~11月30日◆

11月1日~11月30日までの期間、第46回精神保健福祉普及月間となっております。 一般財団法人 沖縄県精神保健福祉協会より、普及月間における「第46回精神保健福祉普及大会」についての周知依頼がありましたのでお知らせ致し … 続きを読む

「災害時における社会福祉施設等の相互支援に関するアンケート」の実施について

「災害時における社会福祉施設等の相互支援に関するアンケート」の実施について(協力依頼)  時下ますますの御清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、3年前の東日本大震災では、社会福祉施設においても甚大な被害に見舞われ、福祉 … 続きを読む

社会福祉法人 よくわかる助成金活用セミナー

社会福祉法人を取り巻く環境は大きく変化しており、社会福祉法人の財務情報の公開が閣議決定され、社会貢献活動についても義務化に向けた制度改正の動きがある一方、社会福祉法人は高い公益性のもと経営基盤の強化を行い、利用者が安心し … 続きを読む

社会福祉法人 監事・財務担当役員研修(募集終了)

 社会福祉法人の会計処理基準の一元化に伴い、平成27年度予算から新会計基準による処理が求められている。加えて、「透明性の確保」も重要課題とされており、このことから、『監事監査』は社会福祉法人の組織や事業及び会計の適正性を … 続きを読む

社会福祉法人 ホームページ作成・活用講座 (募集終了)

 厚生労働省は、5月31日付「社会福祉法人の運営に関する情報開示について」として都道府県知事等の社会福祉法人所轄庁に対し、管内社会福祉法人の業務及び財政に関する情報開示を進めるよう通知し、これを受け、6月上旬には県所管課 … 続きを読む

「社会福祉法人における障害者雇用の実態調査」(協力のおねがい)

本調査は、沖縄県内の社会福祉法人における障害者雇用の現状を明らかにし、社会福祉施設等における障害者雇用の拡大の可能性を探るとともに、運営する就労支援事業所、雇用支援機関等との連携のあり方を探ることを目的に実施するものです … 続きを読む

在介協「平成24年度 地域連携・ネットワークづくり等実態調査」調査報告について

平成24年度、県地域包括・在宅介護支援センター協議会では、西尾敦史氏(調査時 沖縄大学教授)の協力のもと、県内の地域包括支援センター、在宅介護支援センターを対象に、「地域連携・ネットワークづくり等実態調査」を実施。今回、 … 続きを読む

「施設の地域貢献活動と社会福祉協議会の連携に関する実態調査」について(協力依頼)

本会では、社会福祉施設の地域貢献活動の状況確認と併せ、市町村社会福祉協議会との連携について確認をさせていただき、社会福祉法人の一層の地域貢献活動の普及・発展を図るとともに、市町村社会福祉協議会との連携を強化し協働した事業 … 続きを読む

「施設・事業所における地域に視点を置いた活動実態調査」について(協力依頼)

本会では、県内各施設・事業所の地域に視点を置いた活動の取り組み状況を改めて把握させていただき、社会福祉法人が取り組んでいる活動等に対する県民の理解の促進、啓発・普及を図ることを目的に本調査を実施することとなりました。調査 … 続きを読む