■第16号(平成26年8月5日)
1.障害福祉サービス報酬改定に向けた関係団体ヒアリング
2.「今後の障害児支援の在り方について」報告書とりまとめ
~厚生労働省「障害児支援の在り方に関する検討会」~
3.厚生労働省版 雇用管理改善(魅力ある職場づくり)キャンペーン開催
〈資料〉
・介護人材確保のための『魅力ある職場づくり』に向けて
・保育人材確保のための『魅力ある職場づくり』に向けて
■第17号(平成26年8月12日)
1.福祉人材確保対策検討会 中間整理メモを公表
2.基本指針案、総合事業ガイドラン、特養特例入所指針案が示される
~厚生労働省・全国介護保険担当課長会議
3.医療介護総合確保促進会議 開催
4.平成27年度介護報酬改定に向けて施設サービス等の論点が示される
~厚生労働省 社会保障審議会介護給付費分科会(第104回、105回)
5.処遇改善加算、使途制限のあり方を提示
~子ども・子育て会議(第17回)、基準検討部会(第21回)合同会議~
■第18号(平成26年8月19日)
1.障害福祉サービス報酬改定に向けた関係団体ヒアリング(3/4)
~厚生労働省 第4回障害福祉サービス等報酬検討チームを開催~
2.報告書「今後の障害児支援の在り方について」について
~厚生労働省「障害児支援の在り方に関する検討会」とりまとめ~
3.全国経営協「社会福祉法人労務管理講座」の開催について
4.新社会福祉法人会計基準準拠 社協・社会福祉施設職員会計実務講座(通信課程)
~平成26年度秋期課程 受講申込期間延長のお知らせ~
■第19号(平成26年8月29日)
1.社会福祉法人制度見直し、福祉人材確保に向けた議論が開始される
~第1回社会保障審議会 福祉部会
2.居宅サービスの機能と連携のあり方等について議論
~第106回社会保障審議会 介護給付費分科会
3.リーフレット「安全で安心な職場をつくるために」のご案内(厚生労働省)
■第20号(平成26年9月4日)
1.障害福祉サービス報酬改定に向けた関係団体ヒアリング(最終回)
~厚生労働省 第5回障害福祉サービス等報酬検討チームを開催~
2.第40回社会保障審議会児童部会~最近の児童行政の動向について~
3.平成26年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について(厚生労働省)
〈資料〉
平成26年度介護報酬改定検証・研究調査への協力依頼について
(再協力依頼)
※データ量が大きいので、ダウンロード時にはご注意ください。
下記よりダウンロードしてご覧ください。
■全国社会福祉法人経営者協議会