高画質・高音質だけでない!
「地デジ」で何が変わる?
高齢者や障がい者に優しい放送へ

写真・地デジのデータ放送
▲地デジのデータ放送。
メニュー画面から情報を検索できる。
 「地デジ」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。テレビ放送はこれまでのアナログ放送から「地上デジタル放送」(地デジ)へ移行します。もうすでに地デジへの移行は順次スタートしており、家電量販店の店頭では地デジ対応のテレビやレコーダー等の商品も販売されています。アナログ放送に比べ、テレビ番組が高画質・高音質で受信できることがウリの「地デジ」ですが、字幕放送などの充実により高齢者や聴覚障がい者へ優しいテレビ放送が期待されます。
 本コーナーでは、情報をより便利に入手するための生活ツールとしての可能性を秘める「地デジ」のメリットと受信のための準備などについて紹介します。


なぜ今、地デジ?

 
地デジへの移行は、国が政策として進めているものです。電波はテレビ放送以外にも携帯電話や無線通信などに使用されていますがデジタル化によりテレビ放送が使用するチャンネル(周波数帯)を減らすことができます。そして余った電波の周波数帯を有効活用することができます。また、世界的なデジタルへの移行を背景に、将来的なビジョンを見据えた上で地デジが推進されています。

「地デジ」で何が変わる?

 
地デジの技術を使用することでテレビがもっときれいに便利になります。

地デジの主なメリット
①高画質(ハイビジョン画質に対応、30%以上のワイド画面に)
②高音質(CD並のクリアな音)
③データ放送の充実
 字幕放送やいつでも地域のニュース、各種情報の入手が可能に)
④EPG(「電子番組表」)(1週間先までの番組表が表示されます)
⑤ワンセグへの対応(携帯電話などでテレビが視聴可能に)

 地デジの特徴の一つ「データ放送の充実」について、さらに詳しく見ていきます。
 
地デジ対応のテレビでは、標準機能として字幕放送を楽しむことが可能です。番組によってはニュースなどの生放送でも字幕放送が受信可能です。「聴こえ」が悪いからとテレビ視聴を敬遠していた高齢者や聴覚に障害のある方にとっても優しいテレビ放送となっています。
 また、ドラマなどの筋書きを音声で紹介する解説放送のほか、音声速度をゆっくりとしたスピードに変換することができる機能を備えたものもあります。


情報入手の幅が広がる

 
データ放送では、ニュースや天気予報などの情報を放送しています。これらの情報は、テレビのリモコンを使って、メニュー画面から、必要な情報を選択することで入手できます。気象の注意報警報や休日夜間診療所の開設状況、暮らしの話題などタメになる情報が満載です。

地デジを楽しむには

 
地デジを楽しむには、地デジ対応のテレビやチューナー、アンテナなどを用意する必要があります。平成19年1月現在、沖縄本島中南部と北部の一部で地デジ放送がご覧になれます。なお、これまでのアナログ放送は2011年7月24日で終了します。

A 地デジ対応のテレビに買い換える。
 テレビの買い替えを検討している方は「地デジ」対応のテレビをご購入ください。

B 今のテレビで地デジが見たい
 今のテレビにデジタルチューナーなどを買い足せば地デジが見られます。
 ※このほか、契約しているケーブルテレビを通して視聴する方法などがあります。


悪徳商法にご注意ください

「地デジ」についての知識が十分伝わっていない段階では、悪徳商法などの被害にあわれることも想定されます。地デジ放送に関する誤った情報に基づく関連商品の悪徳商法には十分お気をつけください。
                                              

(取材協力:NHK沖縄放送局)


(前のページ)

(トップページ)

(次のページ)


福祉情報おきなわVol.112(2007.3.1)
編集発行 沖縄県社会福祉協議会  沖縄県共同募金会
 沖縄県福祉人材センター  沖縄県民生委員児童委員協議会
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024



-ふれあいネットワーク-

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1

社会福祉法人
沖縄県社会福祉協議会

Tel 098(887)2000  Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE