インフォメーション
地域福祉活動を支援します。平成16年度事業 公募助成のご案内
○募集対象:地域で福祉活動を実施している住民団体やボランティアグループの資金助成
住民主体の諸活動であり、自主性・非営利・公開を原則とします。
○助成限度額:1団体1件30万円
○募集期間:平成15年7月14日(月)~ 9月30日(火)午後5時必着(土・日は除く)
○募集方法:所定の応募用紙に必要事項を記入の上、県共同募金会へ提出(郵送可)
○問合せ先:沖縄県共同募金会事務局 (098-882-4353)
福祉の作文コンクール作品募集!
テーマ「出会い~ぼく、わたしの出会い~」
みなさんが住んでいるまちで出会った人、さまざまな人との出会いの体験などを自由に表現した作文をお寄せ下さい。題名は自由です。
応募期間:7月1日 (火)~9月30日(火)
応募規定:
400字詰め原稿用紙(A3規格)3枚以上5枚以内程度(小学生は2枚程度)を目安に、作品に題名、氏名を明記し、所定の応募用紙に連絡先を記入したたうえで、応募用紙と作品をあわせて沖縄県社会福祉協議会へ郵送して下さい。入賞作品には記念品を贈呈します。
詳しくは、(887-2000 沖縄県社会福祉協議会「福祉の作文コンクール」係まで。
平成15年度 介護支援専門員実務研修受講試験のお知らせ
試験日 10月26日(日) 県内3カ所で実施
沖縄県社会福祉協議会では、県知事の指定を受けた指定試験機関として、沖縄県に代わって介護支援専門員(ケアマネージャー)実務研修受講のための試験を実施します。
<受験申し込みから実務研修まで>
①募集要項の配布 ・・・・ 7月8日(火)~8月8日(金)
②申込書受付 ・・・・・・ 7月22日(火)~8月8日(金)
③受験票送付 ・・・・・・ 9月20日頃
④試験日 ・・・・・・・・ 10月26日(日)
試験会場(沖縄国際大学、沖縄県宮古支庁、沖縄県八重山支庁)
⑤結果通知 ・・・・・・・ 12月上旬
⑥実務研修の申込み ・・・ 12月上旬~12月下旬※試験合格者のみ
⑦実務研修(前期) ・・・ 平成16年1月16日(金)~18日(日)
⑧訪問調査実習、居宅サービス計画原案作成実習
⑨実務研修(後期) ・・・ 平成16年3月19日(金)~21日(日)
●介護支援専門員実務研修受講試験準備「介護支援分野」集中セミナーの開催案内
・期日:平成15年8月16日(土) ・会場:沖縄都ホテル
・連絡先:沖縄県社会福祉協議会 福祉人材センター 882-5703
●「介護支援専門員基本テキスト(新版)」を販売します。価格:6,000円
・お問い合せ:沖縄県社会福祉協議会 総務部 887-2000
試験の内容、詳細については募集要項「受験の手引き」及び沖縄県社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
(前のページ)
(トップページ)
福祉情報おきなわVol.90(2003.7.1) |
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県福祉人材センター
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024 |
-ふれあいネットワーク-
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1
社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会
Tel 098(887)2000 Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE