福祉情報おきなわVol.124(2009.3.1) |
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県福祉人材研修センター 沖縄県共同募金会 沖縄県民生委員児童委員協議会 〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024 |
平成20年12月12日より平成21年1月30日まで
〇社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会様
〇社団法人沖縄県宅地建物取引業協会様
〇おきでんグループボランティア互助会様
〇住友生命保険相互会社沖縄支所様
〇美光インテリア様
潮平紀子さん 「大空の太陽」
潮平紀子さんの御家族は、紀子さんが本を参考に独学で刺繍をしていたと話された。小さなフランス刺繍からはじめたが、作品は徐々に大きくなっていった。今回の「大空の太陽」は縦145cm×横90cmと大作であるが、近づいてみると一針、一針で織り成す丁寧な作業が伺える。
紀子さんのご兄弟は、「刺繍を図案等がない状態で、自身のイメージで仕上げていた」とはばたけ美術協会で紀子さんと一緒だった、新門登・直美さん夫婦に語っていたという。
ホントにおすすめの本
よくわかる 2009年4月施行 保育所保育指針
著者/大場幸夫・増田まゆみ・普光院亜紀
発行所/ひかりのくに株式会社
定価/1,050円(税込)
本書はかわいらしいピンクの表紙で、鞄の中にスッポリ入るポケットサイズになっています。なかみも所々イラストが描かれていて、読みやすい工夫が凝らされています。
内容も、4月から施行される保育所保育指針改定に、中心的に関わった3人の先生方が解説しており、会話形式で書かれているので、新しい指針についての理解が広がると思います。指針本文とそれに対応した、保護者と共有したい指針のキーワード解説つきです。
評議員会にて
大城節子氏が副会長に選任
1月28日(水)に県総合福祉センターにて執り行われた平成20年度第2回沖縄県社会福祉協議会評議員会にて小渡ハル子前副会長の退任に伴い、大城節子(沖縄県婦人会会長)副会長がにて選任されました。
社会福祉ライブラリーより
特別整理期間に伴う休館のおしらせ
平成20年度・特別整理期間を、左記の日程で実施する予定です。期間中は、閲覧・貸出サービス等を休止いたしますので、御了承ください。(返却は通常通りです。)
特別整理期間 平成21年3月17日(火)から3月31日(火)まで
●特別整理期間とは…
所蔵する書籍・資料が紛失していないか、本来あるべき場所に正しく配置されているかなどの点検作業や所在不明となっている書籍・資料の再調査を行う期間です。
所蔵している書籍・資料等全ての確認作業を行うため、一定期間休館して作業を行います。
また、毎月第1火曜日の室内整理日だけでは行う事の難しい、大掛かりな配置替えや設備工事などもこの期間に併せて行う事もあります。