福祉情報おきなわVol.120(2008.7.1) |
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県共同募金会 沖縄県福祉人材センター 沖縄県民生委員児童委員協議会 〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024 |
今回は与那国町にある、「おはなし館文庫」を訪ねた。今年で設立10年目になる文庫は当初、地域の子ども達が自由に出入りする事のできる場所、そして少ない学校図書蔵書数を補いたいと考えた12名の同士で設立された。当文庫の代表である、田頭さんの自宅の一部を文庫として地域に解放している。
文庫開設と同時に、週1回町内の幼稚園、小学校、中学校の各学級で朝15分間の絵本の読み聞かせを行っている。絵本の読み聞かせと言うと子ども達の為と思われそうだが、田頭さんは「読み手を育てながらの活動、また地域住民と子ども達の交流の場でもある」と読み手である地域住民のメリットが大きいという。子育てを現在していない住民も学校に行く事で地域情報を得る事ができ、また子ども達との関係がより身近になり、見守りや声掛けが容易になる。