沖縄県福祉人材研修センターだより
平成18年度講習会等のお知らせ
○高校生のための福祉入門教室 5月~6月
福祉分野への進路希望者や関心のある高校生を対象に福祉の職場、職種、資格取得方法などについて情報を提供します。
○福祉の仕事セミナー 7月
福祉の仕事に興味のある方に、福祉の仕事の基本的な考え方や就職状況、資格取得方法等を説明することにより、就職活動を効率的にスタートできるようにセミナーを開催します。
○福祉の仕事巡回セミナー 6~7月
福祉の仕事や資格についての概要説明や個別相談を内容とするセミナーを宮古・八重山地区で実施します。
○介護支援専門員受講試験準備セミナー 8月
介護支援専門員実務研修受講試験に受験を予定している方を対象に、介護支援分野を中心に受講試験準備セミナーを開催します。
○職場説明・面接会 9月中旬、平成19年2月上旬
求職登録者、福祉人材養成校等、学生や一般を対象に、「福祉の職場説明面接会 福祉の就職総合フェア」を開催します。県内の求人者(施設・事業所等)との面談・福祉の仕事総合相談など各コーナーを設置し、採用の情報や仕事の内容・職種・資格などについて情報提供します。
県社協ホームページ内、人材センターにて各種セミナー等の情報提供をしていますのでチェックを忘れずに!
ソウェルクラブおきなわ
☆新年度の各種申請がスタート
「福祉の職場を元気にする」ソウェルクラブ(福利厚生センター)では、社会福祉従事者の福利厚生充実のために39種類もの様々なサービスを提供しています。
(各種サービスに関しては下記連絡先までお問合せください。)
○入学お祝品贈呈

会員の子供が小学校、中学校に入学した場合に、5,000円の商品券を贈呈します。
○出産お祝品贈呈

会員または配偶者が出産した場合に、1世帯当たり1万円の商品券を贈呈します。
○資格取得記念品贈呈

働きながら社会福祉に関する専門資格を取得した会員に、5,000円相当の記念品を贈呈します。
ソウェルクラブへ加入してください
みなさんのお知り合いにソウェルクラブ未加入の法人の方がいらっしゃいましたら、ぜひ加入をお勧めください。会員数の増加によりサービスがますます充実します!!
みなさんのソウェルクラブです。
たくさんのご意見・ご要望をお寄せいただき事業に反映していきます。
◎加入申込み・お問合せ先
ソウェルクラブ沖縄事務局 TEL:098-882-5703
(前のページ)
(トップページ)
(次のページ)
福祉情報おきなわVol.107(2006.5.1) |
編集発行 沖縄県社会福祉協議会 沖縄県共同募金会
沖縄県福祉人材センター 沖縄県民生委員児童委員協議会
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024 |
-ふれあいネットワーク-
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1
社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会
Tel 098(887)2000 Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE