令和4年度 罪に問われた高齢・障害者の地域生活移行支援セミナー
開催のご案内
平素より沖縄県地域生活定着支援センターの事業推進については、格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本センターが支援する対象者の中には、疾病・障害と環境の相互作用により、社会的孤立や生きづらさを抱えており、支援関係者が対応に苦慮する場合があります。本セミナーでは、『当事者と援助者の「共助する関係」刑事司法領域での対人援助の基本』の著者である山口県立大学教授 水藤昌彦氏をお招きし、本センターがこれまで支援した事例を紐解きながら、対象者の理解、信頼関係の構築、地域における支援体制つくりの方策等について考えることを目的に開催します。詳しくは、下記の要項を御参照ください。
記
1.日時 令和5年2月7日(火)13:30~16:50(受付13:00~)
2.会場 浦添市社会福祉センター 大研修室(住所:沖縄県浦添市仲間1-10-7)
3.講師 水藤 昌彦 氏(山口県立大学 教授)
4.定員 80名(定員に達し次第、募集締切)
5.申込方法及び申込締切
沖縄県社協ホームページ内の「参加申込入力フォーム」へ必要事項を入力のうえ、送信にてお申込み下さい。
なお、本セミナーは有料となっているため、申込締切日までにお振込ください。
申込締切日は、令和5年1月27日(金)まで。
※詳細は、添付の開催要項を御覧ください。
6.参加費 県社協会員3,000円 / 非会員6,000円
※会員とは、沖縄県社会福祉協議会の会員加入をいただいた法人・施設となります。
7.申込先及び問い合わせ先
沖縄県社会福祉協議会・沖縄県地域生活定着支援センター
(担当:仲村・川満)
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1
TEL:098-884-2800(直通) FAX:098-884-3800
E-Mail:teichaku@okishakyo.or.jp