掲載日: 2020/12/14 月 - 17:31
令和2年度NHK歳末たすけあい募金による助成団体が内定しました。
内定団体は以下のとおりです。(12月14日付にて文書を送付しております。)
助成が内定した施設・団体様は「内定交付式」へ参加してください。(離島地域の出席は不要です)
〇内定交付式
日時:令和2年12月25日(金)14:00~15:00
場所:沖縄県総合福祉センター 東棟4階 403研修室
○内定団体一覧
【任意団体・NPO法人等団体】 | ||
団 体 名 | 事 業 名 | 内定額 |
エイブルサポートつばさ | つばさ忘年会&新年会 | 100,000 |
障害者支援事業所ゆいまーる | 観光バスで美ら海へ | 100,000 |
沖縄県事業所協議会 | 令和2年度沖縄県事業所協議会 クリスマスプレゼント贈呈式 | 100,000 |
特定非営利活動法人さぽーと・なは 地域活動支援センターなは | クリスマス交流事業 | 41,000 |
特定非営利活動法人ゆい・ハート福祉会 | 新春・福祉交流会 | 80,000 |
沖縄県脊髄損傷者協会 | 3密を避けた忘年会 | 100,000 |
沖縄県脊髄損傷者協会 | 新年交流会 | 100,000 |
宮古地区手をつなぐ育成会 地域活動支援センターあだん | クリスマス交流会 | 34,000 |
ちゅいたれーだれーい | クリスマス交流会 | 67,000 |
沖縄県腎臓病協議会 | 令和3年度誌面新年交流会 新しい生活様式で盛り上がろう! | 100,000 |
NPO法人あひるの会 | クリスマスプレゼント | 64,000 |
動作法を学ぶ親の会(はづき会) | クリスマス会(プレゼント配布) | 90,000 |
特定非営利法人ワークサポートひかり | 年間表彰式&昼食会 | 80,000 |
障害者支援センターぴゅあ | 令和2年度 年末交流会 | 94,000 |
きら星エイサー隊 | 屋外レク交流会 | 100,000 |
全国心臓病の子どもを守る会沖縄県支部 | クリスマス会 | 68,000 |
特定非営利活動法人ナカヤ | 新年会 | 100,000 |
特定非営利活動法人やえせ 就労支援センター野の花 | 交流会 | 72,000 |
ふくぎ会 | ふくぎクリスマス交流会2020 | 40,000 |
特定非営利活動法人あけぼの | 新年交流会 | 50,000 |
特定非営利活動法人名護市障がい者団体協議会 おひさま工房 | クリスマス会・望年会 | 100,000 |
特定非営利活動法人名護市障がい者団体協議会 福祉サービス事業所のびる | 忘年会 | 100,000 |
特定非営利活動法人名護市障がい者団体協議会 地域生活支援センターウェーブ | クリスマス・忘年会 | 40,000 |
障がい児サポートハウスOhana | クリスマス会 | 100,000 |
ゆいまーる会 | ゆいまーる活動 | 100,000 |
【児童養護施設・里親会】 | ||
団 体 名 | 事 業 名 | 内定額 |
児童養護施設なごみ | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 50,000 |
児童養護施設美さと児童園 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 250,000 |
児童養護施設沖縄県立石嶺児童園 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 250,000 |
児童養護施設愛隣園 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 100,000 |
児童養護施設島添の丘 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 400,000 |
児童養護施設漲水学園 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 100,000 |
児童養護施設ならさ | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 100,000 |
沖縄県里親会 | 里親・児童養護施設入居児童支度金 | 400,000 |
【離島町村社会福祉協議会】 | ||
団 体 名 | 事 業 名 | 内定額 |
伊平屋村社会福祉協議会 | 高齢者(41)、障害者(8)、児童(0)、低所得者(2)(一人5千円) | 235,000 |
渡嘉敷村社会福祉協議会 | 高齢者(7)、障害者(2)、児童(0)、低所得者(1)(一人5千円) | 50,000 |
座間味村社会福祉協議会 | 高齢者(20)、障害者(2)、児童(0)、低所得者(0)(一人5千円) | 110,000 |
粟国村社会福祉協議会 | 高齢者(24)、障害者(5)、児童(0)、低所得者(0)(一人5千円) | 145,000 |
渡名喜村社会福祉協議会 | 高齢者(35)、障害者(10)、児童(2)、低所得者(3)(一人5千円) | 250,000 |
南大東村社会福祉協議会 | 高齢者(5)、障害者(1)、児童(1)、低所得者(5)(一人5千円) | 50,000 |
北大東村社会福祉協議会 | 高齢者(7)、障害者(0)、児童(3)、低所得者(0)(一人5千円) | 50,000 |
多良間村社会福祉協議会 | 高齢者(25)、障害者(5)、児童(8)、低所得者(1)(一人5千円) | 195,000 |
○事業終了後報告書様式
令和3年3月12日(金)までに必要な書類を揃えて沖縄県共同募金会へご提出ください。
事業報告 提出書類 |
(1)任意団体・NPO法人 |
(2)離島町村社協 |
(3)児童養護施設等 |
|
提出様式 |
● |
|
|
|
● |
|
|||
|
● |
|||
● |
|
● |
||
● |
|
● |
||
添付資料 |
領収書の写し |
● |
|
|
活動状況がわかる写真(メール添付にて提出) |
● |
|
|