掲載日: 2020/07/06 月 - 17:17
新型コロナウィルス感染拡大の影響をうけ、地域の子どもたちとその家族をめぐる生活課題が長期化、深刻化していくことが強く憂慮される事態となっています。
沖縄県共同募金会では、全国の共同募金会及び中央共同募金会とともに、現在地域において取り組まれている子どもや家族に対する多様な支援活動を応援するため、募金活動と事業費の助成を行います。
【募金のご案内】
県内金融機関の口座はこちらです。
銀行名 | 支店名 | 店番 | 種類 | 口座番号 |
沖縄海邦銀行 | 汀良支店 | 028 | 普通 | 0187938 |
琉球銀行 | 石嶺支店 | 323 | 普通 | 294711 |
沖縄銀行 | 石嶺支店 | 143 | 普通 | 1417275 |
沖縄県農業協同組合 | 首里支店 | 401 | 普通 | 00006165 |
ゆうちょ銀行 | 02070-6-27 |
【口座名義】(福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀 (フク.オキナワケンキョウドウボキンカイ) |
※同一金融機関本支店間の振込に限り、窓口振込で振込手数料が免除となります。ATM及びインターネットバンキングを利用しての振込みは、手数料がかかります。
※ゆうちょ銀行窓口からのお振込みの場合、払込取扱票の通信欄に「子どもと家族の緊急支援」と記入してください。
※ご寄付は、特定公益増進法人に対する寄付として所得税、法人税の優遇の対象となります。
※領収書を必要とされる場合は、沖縄県共同募金会まで電話(098-882-4353)、E-mail(akaihane@okishakyo.or.jp(link sends e-mail))によりお知らせください。
※中央共同募金会のホームページから沖縄県を指定して募金することもできます。
https://www.akaihane.or.jp/camp-covid19/pref-camp-covid19/
県共同募金会では6月2日までに新型コロナウィルス感染症の影響による生活問題に取り組む11団体への助成を決定したところですが、さらに募金が寄せられていることから8月までの活動に対して第2次助成を行うことになりました。子どもの居場所や食事・弁当の提供、困窮世帯の相談支援活動などに10万円まで助成します。助成申請の受付は6月30日(火)まで。
【助成申請のご案内】
県内で子どもや家族に対する支援活動を行っている団体の取組に助成します。
〇助成金額:10万円以内
〇応募期限:6月30日(火)
〇助成事業の活動期間:令和2年6月~8月
〇主な助成対象事業
・子ども(親子)の居場所支援・学習支援・食事(弁当や食材を含む)提供の取組
・子どもや女性の緊急避難先(シェルター)の提供
・子どもの一時保育等利用料の免除
・個人や家族の困窮、孤立等の問題に関する相談支援の取組
・その他
【申請関係書類】
申請かがみ(様式1)
助成申請書(様式2)
【活動報告書類】
報告かがみ(様式3)
助成事業報告書(様式4)
助成金請求書(別紙)
寄付者へのメッセージと写真の広報(HP,情報誌)掲載承諾書(別紙)