『沖縄県かりゆし長寿大学校』では、高齢者の生きがいと健康づくり並びに社会参加を促進するために開設している講座をより多くの方に学んでいただけるよう、「特別公開講座」を一般高齢者へ機会提供することを目的として一般聴講生を募集いたします。
◆応募資格:概ね60歳以上の方
◆募集人員:各講座50名程度 (定員に達し次第締め切ります)
◆申込方法:沖縄県社会福祉協議会・いきいき長寿センターへ直接電話にて申し込むか
「※申込用紙」に必要事項をご記入の上、郵送、ファックス、又はメールにて申し込み
※詳細は、受講生募集をご参照ください。
◆日程(予定)(いずれも午前10時00分~11時30分)
開設日 | 募集期間 | テーマ |
令和4年5月17日(火) | 4月21日(木)~5月13日(金) | 第1回『学長講話』
沖縄県かりゆし長寿大学校学長 湧川 昌秀 |
令和4年7月26日(火) | 7月7日(木)~7月22日(金) | 第2回『沖縄の冠婚葬祭』
元沖縄県文化財保護審議会会長 崎原 恒新 |
令和4年8月23日(火) | 8月4日(木)~8月19日(金) | 第3回『郷土の歴史①』
沖縄県立芸術大学名誉教授 井上 秀雄 |
令和4年9月29日(木) | 9月8日(木)~9月27日(火) | 第4回『郷土の歴史②』
沖縄県立芸術大学名誉教授 井上 秀雄 |
令和4年10月27日(木) | 10月13日(木)~10月25日(火) | 第5回『くらしと法律(仮称)』
のぞみ法律事務所 弁護士 高塚 千恵子 |
令和4年11月22日(火) | 10月27日(木)~11月18日(金) | 第6回『ふるさとの心を育てる沖縄の文化力(仮称)』
NPO法人沖縄児童福祉文化協会委員 比嘉 悦子 |
令和4年12月27日(火) | 12月8日(木)~12月23日(金) | 第7回『認知症サポーター養成講座』
デイサービスすまいる南城管理者 玉城 良弘 |
令和5年1月17日(火) | 1月5日(木)~1月13日(金) | 第8回『高齢者の心の健康とサクセスフルエイジング(仮称)』
沖縄県臨床心理士会 国生 まゆみ |
令和5年2月21日(火) | 2月9日(木)~2月17日(金) | 第9回『高齢者の交通安全(仮称)』
沖縄県警察
|