高齢者の創作による美術作品を展示し、芸術文化活動における参加機会を促すとともに、趣味活動や創作意欲を高め、生きがいを持ち、明るく活力ある長寿社会づくりに寄与することを目的に開催しています。
なお、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、美術館での展示に代わり「特別展」として、本ホームページに応募作品すべての掲載を行い、作品集(報告書)の発行を実施いたします。
◆作品展示期間(会期)
令和3年1月12日(火)~3月30日(火)
※美術館での展示に代わりホームページで全作品公開する特別展として実施。
↑こちらをクリックすると、HP展示会 目次が表示されます。
◆募集期間
令和2年10月1日(木)~11月30日(月)/ (2か月)
◆出品数
155点(日本画10点、洋画60点、彫刻4点、工芸17点、書31点、写真33点)
◆総受賞数 (審査会:令和2年12月9日~12月11日 部門ごとに実施)
11点(審査員賞6点、かりゆし賞5点)
◆男女別総数と平均年齢
総 数 男性:79名 女性:76名 合計:155名
平均年齢 男性:75歳 女性:75歳 全体:75歳
◆最高齢者
男性:99歳(書部門) 女性:97歳(洋画部門)