※ 貸付の申込書の提出先は、お住いの市町村社会福祉協議会へお願いいたします。
※ 申込書類を県社協へ送付された場合は、申請者へ郵送にて返却させていただきますので、御了承ください。
1.再貸付の受付期間
令和3年2月19日(金)から令和3年12月31日(金)
2.再貸付の実施回数、貸付月数について
再貸付は1回限り、最大3月まで
3.再貸付の対象者について
下記の3つの要件全てに該当するものが対象となります。
(1)緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付が終了している世帯であり、送金も全て終了していること。
(2)特例貸付が終了後、引き続き、新型コロナウイルスの影響による収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯であること。
(3)生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援機関による支援を受けること。
4.提出書類について
(様式3)総合支援資金特例貸付 再貸付にかかる状況確認シート
5.再貸付申請の手続きについて
①申請者は、市町村社会福祉協議会に再貸付の申請を行い、申込書類「申込書(様式1)、借用書(様式2)、再貸付にかかる状況確認シート(様式3)」を記入し、提出してください。
②市町村社会福祉協議会が、再貸付にかかる状況確認シート(別添3)を当該自立相談支援機関に送付しますので、申請者は、自立相談支援機関と「再貸付にかかる状況確認シート(様式3)」をもとに相談・支援を受けてください。
◆沖縄県内の自立相談支援機関一覧←こちらをクリック