ホームレスの自立支援に取り組む「プロミスキーパーズ」 |
||||||||||||
2003年2月、前身であるキリスト教会の取組みを受け継いで、NPO団体プロミスキーパーズによる、県内の公園で生活するホームレスへの食事の提供や住居、労働の場を提供する支援活動が始まった。 プロミスキーパーズでは、毎週金曜日と土曜日に公園で生活するホームレスに食事の提供を行うため、那覇市の公園を中心に出かけていく。公園を回りながらホームレスに食事を提供し、労働、宿泊の場を提供するプロミスキーパーズに来ないかと声をかける。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▲資源ごみの分別作業に取り組む様子 |
||||||||||||
代表の山内昌良氏は、「ホームレスの約8割はアルコール依存症で仕事が出来なくなり、家庭は崩壊し、公園や路上での生活に至る」という。「ホームレスの支援に必要なのは、生活保護を受けさせることや金銭を与えるだけではなく、仕事(作業)を通して責任感を持たせること、それが自立につながっていくんです」とのこと。彼らの作業に必要な資源ごみの提供先を開拓し、今では企業や集合住宅、病院、公共機関、コンビニなど協力してくれる所は200箇所余りにのぼる。 プロミスキーパーズの支援は、作業を通したリハビリだけではない。希望者には週3回、夕食を終えた後、聖書を通して人生について考え、これまでの生活を変えていくための勉強会を行っている。働いて給料をもらっては、すぐお酒を飲みに行き、帰ってこない人。何度も何度も公園生活とプロミスキーパーズでの生活を繰り返す人。簡単にはホームレスの生き方は変えられない。「でも、いつでも、何度でも私たちは受け入れますよ。」そう語る山内代表の信念は、彼の本業でもある牧師としての信仰心であろう。 県内でホームレスへの支援を行っている団体は、数少ない。取材の前日にもある自治体から栄養不良で倒れたホームレスの男性をプロミスキーパーズで保護して欲しいとの依頼があったという。プロミスキーパーズを頼ってくるホームレスが年々増加する中で、今年9月にはロワジールホテル那覇からベットと寝具一式の寄贈を受けて西原町に活動の拠点を移す予定で準備を進めている。 県内のホームレス支援において、プロミスキーパーズが果たしている役割は大きいが、社会問題であるホームレス対策を福祉的課題として取り組むことが、今、私たち福祉関係者には求められているように思う。 |
||||||||||||
~ご案内~ 「第7回クレジット・サラ金被害をなくす沖縄交流集会」 - あなたの借金は解決できる- |
||||||||||||
▼日時=平成19年10月6日(土)午後1時から5時 ▼会場=沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 ▼主な内容 記念講演「多重債務と貧困」花城梨枝子氏(琉球大学教授) 被害者体験報告<BR> 分科会(債務整理入門、日掛け・ヤミ金融対策、生活保護・社会福祉の拡充、 消費者教育、被害者交流) ▼参加費=無料(資料代500円) ▼主催=沖縄クレジット・サラ金被害をなくす会 電話 098(836)4851 |
||||||||||||
センター夏祭り!
|
||||||||||||
去った8月15日(水)、石嶺地域の福祉施設関係者と地域住民との親睦を深めることを目的にいしみね地域福祉まつりが開催された。特設ステージが設けられた県総合福祉センター結プラザでは、エイサーや保育園児たちのおゆうぎ等が披露され、まつりのオープニングを華やかに飾ってくれた。 また、近隣施設からの利用者作品展示コーナーや福祉車両展示、電気調理器体験、小規模作業所出店コーナーを設け、盛りだくさんの企画に多くの来場者で賑わった。 夕方からは石嶺児童園グラウンドにまつり会場を移し、施設利用者や民生委員をはじめ婦人会や子ども会による盆踊りや演舞が披露され、住民同士の交流を深めながら夏まつりを存分に楽しんだ。 |
||||||||||||
第11回芸能チャリティー公演 |
||||||||||||
「社会福祉活動資金づくり・第11回芸能チャリティー公演」が左記の日程で開催されます。 詳しいお問い合わせは沖縄県社協総務部まで。 ▽ 主催=沖縄県社会福祉協議会 第11回沖縄文化芸能チャリティー公演実行委員会 ▽ 日時=11月18日(日) (昼の部) 午後1時30分(開演) (夜の部) 午後6時(開演) ▽ 会場=那覇市民会館大ホール ▽ 入場料=前売 1,500円 当日 2,000円 |
||||||||||||
(前のページ) (トップページ) (次のページ)
-ふれあいネットワーク-
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会 Tel 098(887)2000 Fax 098(887)2024 Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会 CLOSE |