入場無料
~みんなで築こう豊かな長寿社会~

第19回かりゆし県民フェスティバル



  期 日 : 平成19年11月4日(日)10:00~17:00
 会 場 : 沖縄県立武道館、奥武山総合運動公園
 主 催 : 沖縄県、(福)沖縄県社会福祉協議会
 共 催 : 那覇市

 「みんなで築こう豊かな長寿社会」をテーマに、世代を超え若者と高齢者がともに考え、ともに楽しむ世代交流の機会と場を設け、長寿県沖縄にふさわしい潤いと活力のある長寿社会づくりに寄与することを目的とした『かりゆし県民フェスティバル』を開催します。当日は、ステージをはじめとする多彩なイベントを準備しており、子どもから高齢者まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。ご家族友人お誘い合わせのうえ、ご参加ください。


イベントのお知らせ

   ●子ども芸能      ●高齢者作品展示   
   ●老人芸能       ●伝統玩具づくり・押し花体験
   ●婦人芸能       ●スポーツ交流会
   ●地元芸能       ●長寿鍋(無料試食)※限定500食

※※ ご来場は、モノレール・バス等の公共交通機関をご利用ください。 ※※

 
 平成19年度 シルバー健康増進事業
   
  期 日 : 平成19年9月20日(木)午後2時~4時半
  会 場 : うるま市与那城平安座公民館
  内 容 : ニュースポーツ紹介(シャフルボード・ペタンク・ユニカール)
  対 象 : 与那城地区の高齢者
 
  ※入場無料



 平成19年度 講師派遣事業
  
  期 日 : 平成19年9月27日(木)午後3時から4時半
  会 場 : 東村農民研修施設
  講 師 : 照屋 勉氏(医療法人和仁会 てるや整形外科 院長)
  講演内容 : 「食育」と「貯筋」~健康おきなわ2010を考える!~
  
  l※入場無料


<お問い合わせ先>
 いきいき長寿センター
 TEL 098(887)1344



(前のページ)

(トップページ)

(次のページ)


福祉情報おきなわVol.115(2007.9.1)
編集発行 沖縄県社会福祉協議会  沖縄県共同募金会
 沖縄県福祉人材センター  沖縄県民生委員児童委員協議会
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 TEL098(887)2000 FAX098(887)2024



-ふれあいネットワーク-

〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1

社会福祉法人
沖縄県社会福祉協議会

Tel 098(887)2000  Fax 098(887)2024
Copyright(C)沖縄県社会福祉協議会
CLOSE